下茹でしないで
お湯の中に浸しておけば良い
「春雨」を
知ってからというもの
ほんとうに
よく使うようになりました。
この日は鶏がらスープの素で
鶏団子と一緒に
中華風な鍋料理に。
そんな日の夕食です

揚げ銀杏
揚げた後に塩を振って。

春巻き
一度に沢山作って
冷凍保存しています。
中の具材は、
春巻きには定番の
豚肉、戻し椎茸、筍、きくらげ。
珍しくもない具材だけれど
パリッと揚がった熱々を
頬張れば
やっぱり、おいしい。

鍋料理に用意したのは
⇊

鶏肉団子、春雨
せり、白菜、長葱、椎茸

春雨と鶏団子の中華風
土鍋仕立て
少し大きく
⇊

最初にも書きましたが
味のベースは、
鶏がらスープの素。
あとは、
酒や醤油などを加えて。
鶏肉や椎茸からも良い出汁が出て
春雨が中華風な
良い味になっていました。
※ 「春雨」はお湯じゃなく
鍋の煮汁で戻しました。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊