今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

YEBISU BARでお昼

2012年12月24日 | ランチ外食

クリスマスイブのお昼は神楽坂の『YEBISU BAR』にて。

 

 

YEBISUさんなんだから、ビールを頼むのが当たり前といえば当たり前。

夫は「ハーフ&ハーフ」ですが、私はこんなところでも焼酎のウーロン茶割り。

 

 

カツカレー(夫)

ほら、「深夜食堂」のマスターも休日のお昼はビールとカツカレーって…。

※「深夜食堂」=ビックコミックオリジナルに連載中。安倍夜郎さんの人気作です。

 

 

ハンバーグデミグラソース(私)

お昼にはちょうど良いサイズです。

 

夜に備えて、ほどほどに…。

 


人気ブログランキングへ

コメント

蒸し野菜と魚三種

2012年12月24日 | 家ごはん

 

 

昨日は午前中から東京・王子神谷に所用があり出掛けました。

お昼には駅近くにある蕎麦屋・小松庵さんへ。

 

 

せいろとカツ丼セット

 

 

天ぷら蕎麦

何の期待もしないで入りましたが、思いもかけず、細い麺が美味しいお店でした

 

 

はいっ

昨日の夕食 

 

蒸し野菜

キャベツ・もやし・人参・サツマイモ・丹波シメジ・木綿豆腐・豚バラ肉・玉葱

 

 

蒸す前です

↓↓

サツマイモと人参は下茹でしておきました。

豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)は蒸すだけではくっつきますから、湯煎にしました。

 

食べるときにはポン酢で。ヘルシーで美味しいです

 

 

魚三種を少しづつ

サバの塩焼き

 

 

ブリの照り焼き

 

 

アスパラの穴子巻き

 

 

ところで…

我が家の猫と同じデブアメショー・まめじろう君のママの話だと「凄い!」そうで…。

一昨日、有楽町で映画を観た後、わざわざ丸の内に買いに行きました。

 

ECHIRE(エシレ・メゾン デュブール)さんのクロワッサン

このクロワッサン1ヶ399円也。 茶系の敷紙のが有塩。白い方が無塩。

クロワッサンすべての種類全部でお一人様6ヶまでしか買えません。

狭い店内は甘い香りに満ちあふれ、若いお客様でいっぱいでした。

 

このクロワッサン…、指示通りに温めるとバターがジュクジュクと溶けてきて…。

もう、バターが、これでもかっ!って、練り込まれています。

 

ま、しょっちゅう買うってことは出来ませんが、たまにはこんなので朝食もいいものです  

 


人気ブログランキングへ

コメント (2)

連日の焼き鶏

2012年12月23日 | 家ごはん

 

 

昨日は午前中から有楽町に映画を観に行きました。

映画を観た後は毎度のハンバーガー屋さんで昼食。

 

ガード下にあります「THE BEAT DINER

雨に煙っています。

私達がここに来る日って、どういうわけか雨の日がほとんど。

 

店内はこんな感じです

↓↓

アメリカンぽくっていい感じのお店です

 

 

プレミアムモルツの黒生(夫)とかち割りワイン(私)

 

 

ダイナミックなハンバーガーを油紙の袋に包んでいただきます。

ベーコンチーズバーガー(夫)

 

 

チーズバーガー(私)

マスタードとケチャップをかけたら、口紅をぬぐってワイルドにかぶりつきます。

やみつきになる美味しさです

 

 

そして、丸の内までほんの数分歩いて、

大丸で総菜を買って帰りました。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

ローストビーフと野菜たち

ローストビーフ・ミニトマト・ルッコラ・ラディッシュ

 

 

キャベツの千切り

野菜がない食卓になったので、大量に切り、マヨネーズで食べました。

「MOCO’Sキッチン」のもこみち君のようにガッガッガッと早切りでキャベツの千切り。 

 

 

焼き鶏 塩

 

 

焼き鶏 たれ

 

あ~ぁ、

昨日も焼き鶏でしたよね……。

 

 

スミマセン。おまけです

お尻を向け合って寝る姉とおとうと。

 


人気ブログランキングへ
 

コメント

焼き鶏で

2012年12月22日 | 家ごはん

昨日は午前中からあちこち出掛けて、「かけめぐる青春」ならぬ「駆け巡るオバサン」状態。

って、ビューティ・ペアの「かけめぐる青春」をご存じの方がどれほどいらっしゃるやら…。

 

 

家庭料理のブログにアップするには

ちょっとばかり度胸がいる

 

昨日の夕食

 

焼き鶏

買って来たものをウチでちょっと炙って温めました。

 

 

ます寿し

はい。富山のます寿しです。

酒の肴にも。お茶請けにも。もちろん、これだけでも、

美味しいです

 

あとは、冷蔵庫にある賞味期限の切れそうなあれこれを…。

 

 

だけど…、やっぱり物足りないので、家から一番近くにあるバーへ。

 

 

ピッツアビスマルク 

(モッツァレラ・トマトソース・パンチェッタ・ルッコラ・半熟卵)

 

お店には10人ほどのお客様がいらしたけど、み~んな女性でした。

ウチのオジサン(夫)が女の中に男一人。

 

 

スミマセン。

料理写真が少ない埋め合わせに…。

 

我が家の猫二匹の横顔。

そんなもの見たかないわい」…なんて言わないで見てやって下さい。

 

おねえちゃんの8キロちゃん。

15歳(ペルシャMIX)

鼻ぺちゃ(狸系顔)

 

 

おとうとのカイ。

11ヶ月(アメリカンショートヘア)

とんがり鼻(狐系顔)

 

…でした。

 


人気ブログランキングへ

コメント

鰈の唐揚げ野菜あんかけ

2012年12月21日 | 家ごはん

鰈(かれい)ってほんとうに種類が多いです。昨日は赤かれいを買いました。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

鰈の唐揚げ野菜あんかけ

鰈(かれい)は粉をまぶして油でカリッと揚げ、器に盛りつけたらあんをかけます。

あんの野菜は冷蔵庫にあるもので。昨日は人参・椎茸・玉葱・スナップエンドウでした。

 

魚卵は揚げる時に油が跳ねたり、中まで火が通りにくかったりで、

なるべく卵のない方が扱いやすいようです。

 

 

山かけ

我が家の男子猫はとろろが大好きで、うっかりしていると

器に顔をガバッとつっこみ、ズズズーズズズーと吸いつくします。

 

 

イカと里芋の旨煮

 

 

揚げ銀杏と厚揚げ焼き

どちらも酒の肴にとてもいいです

 

 

椎茸のかき玉汁

暑いときには欲しいと思いませんが、寒くなるとついつい飲みたくなって…。

私は、つゆものを一番最初に口に入れます。 (それがどうした!って、話ですね)

 

 

スミマセン。おまけです。

 

今朝のカイ様

毎日同じ顔で同じ態度。

そして、同じ調子でヨーグルトを待ちます。

(ラブリーボイスでミーミー催促するんです)

 


人気ブログランキングへ

コメント (6)