議会基本条例制定を進める特別委員会作業Aチームを終えて

2013-07-18 15:12:31 | 議会基本条例
今日でAチームの作業は終了
概ね一時間の作業で終了した。

Aチームに任された条例文案の作成は以下のようであった。
議論の結果、下記青字のような条例文案となった。


理念1、東村山市議会は市長と緊張関係を保ち、監視及び評価に努める
①議員と市長等の執行機関の関係
 文案=議会は、市長等執行機関との緊張関係を保持し、市民からの負託に基づき、市長等の行政運営が適切に行われているか監視する。

②市長等への反問権の付与
 文案=本会議又は委員会に出席した市長等は、議員からの質問を受けたとき、その論点を整理するため、議長又は当該委員会の委員長の許可を得て、当該議員に対し問い返すことができる。
 
③文書質問
 文案=議員は、閉会中に議長を経由して市長等に対し文書質問をすることができる。
    2 議長は、前項の文書質問を速やかに市長等に送付し、文書による回答を求めなければならない。
    3 文書質問及び市長等の回答は公開する。


理念3、市議会は市民に開かれた議会運営に努める
①議会報告会
 文案=議会は、議会の報告及び市民との意見交換の場として報告会を実施する。
    2 報告会等の実施に関する必要な事項は、別に定める


②傍聴しやすい議会+③議案関連資料の公開
 文案=議会は、市民に開かれた、わかり易く傍聴しやすい議会運営に努め、議案等の情報も積極的に提供する。
 
④議会の会議の原則公開
 文案=議会は、本会議のほか、常任委員会、議会運営委員会、特別委員会を公開とする。

⑤議長・副議長の立候補制=条例に入れない。
 *条例に定めることにより、地方自治法及び公職選挙法に抵触するおそれを避けるため、この条文は入れないものとする。

⑦会議・一般質問の一問一答
 文案=質疑・質問は、市政における論点及び争点を明確にし、市民にわかり易いものにするため、一問一答方式で行う。

この案と、Bチームの案を合わせて、8月6日の委員会で議論をし、
成案に作り上げる。

まだまだ先は長い。
が、やっと目鼻がついたと言うところか?