今朝は5時起き
お風呂でリハビリ
ゆっくり支度し 早めに出発予定
大阪は今日は雨
昨日は1時間も前に出かけたのに
大阪城のお堀にいるカモなどに見とれ
30分前につくはずが15分前
帰りはいつものようにお城の前を通ろうと言ったら
何だか若い子たちが光物を身に着けて
大阪城内をぐるり
何だったんだろう 不明
大阪は夏の陣、冬の陣400年とか
そのイベント?
今日は大きな荷物なので
残念だがタクシーにするか
と思っているところです。
今日のスクーリングのゲスト講師は
引きこもりや非行を経験した当事者が
ご自身の育ちや立ち直りのきっかけなどを話してくださいます。
いま、私たちの子育ては
先回りで
子どもたちを追い立てている
その中で
子どもたちは
言いたいことも言えず
というか
言わず
よい子を生き
どうしようもなくなり
事件を起こす
起こさないまでも
不登校になったり
引きこもったり
子育てをもっとゆっくり
子どもの育ちを見守り
親になっていける
そんな社会にならなければと思う。
自分の子育ても反省
子どもの声に耳を傾けていたつもりが
結構否定していたかも
・・・・とか
きょうは最後のレポートを提出して
5時ごろ終わり
自宅につくのは何時だろう
お風呂でリハビリ
ゆっくり支度し 早めに出発予定
大阪は今日は雨
昨日は1時間も前に出かけたのに
大阪城のお堀にいるカモなどに見とれ
30分前につくはずが15分前
帰りはいつものようにお城の前を通ろうと言ったら
何だか若い子たちが光物を身に着けて
大阪城内をぐるり
何だったんだろう 不明
大阪は夏の陣、冬の陣400年とか
そのイベント?
今日は大きな荷物なので
残念だがタクシーにするか
と思っているところです。
今日のスクーリングのゲスト講師は
引きこもりや非行を経験した当事者が
ご自身の育ちや立ち直りのきっかけなどを話してくださいます。
いま、私たちの子育ては
先回りで
子どもたちを追い立てている
その中で
子どもたちは
言いたいことも言えず
というか
言わず
よい子を生き
どうしようもなくなり
事件を起こす
起こさないまでも
不登校になったり
引きこもったり
子育てをもっとゆっくり
子どもの育ちを見守り
親になっていける
そんな社会にならなければと思う。
自分の子育ても反省
子どもの声に耳を傾けていたつもりが
結構否定していたかも
・・・・とか
きょうは最後のレポートを提出して
5時ごろ終わり
自宅につくのは何時だろう