摘まれずに伸びすぎたお茶の新芽です

2012-06-25 14:58:00 | 原発問題について


写真は 近くのお茶畑のあり様です。

八十八夜はとっくに過ぎたのに
黄緑の綺麗な新芽は
摘まれることなく育っていました。

上の写真の 茎の緑色の部分と茶色の部分が境です。
狭山茶は 放射能汚染が危惧されるからと
全く売れなくなったそうです。

以前にも報告しました。
それから ほぼ毎日お茶畑のそばを通りますが
摘まれた様子がなく
栽培農家の方の胸の痛みはいかばかりだろうと
気持ちが暗くなります。

もちろん 摘まれた畑もあります。

しかし、その畑のお茶も 商品になったのでしょうか
心配です。

日本中に迷惑をかけた
福島原発事故
未だにその被害は続いています。
その保障も何も決まらないのに

危険な原発を何しろ再稼動させようとする
野田民主党内閣のやり口は許していはいけないと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。