![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/f5ecf87d3e3b350e2d40ef1d0ff54e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/6768c049963d8030ee276c4f18ac56e5.jpg)
写真は 近くのお茶畑のあり様です。
八十八夜はとっくに過ぎたのに
黄緑の綺麗な新芽は
摘まれることなく育っていました。
上の写真の 茎の緑色の部分と茶色の部分が境です。
狭山茶は 放射能汚染が危惧されるからと
全く売れなくなったそうです。
以前にも報告しました。
それから ほぼ毎日お茶畑のそばを通りますが
摘まれた様子がなく
栽培農家の方の胸の痛みはいかばかりだろうと
気持ちが暗くなります。
もちろん 摘まれた畑もあります。
しかし、その畑のお茶も 商品になったのでしょうか
心配です。
日本中に迷惑をかけた
福島原発事故
未だにその被害は続いています。
その保障も何も決まらないのに
危険な原発を何しろ再稼動させようとする
野田民主党内閣のやり口は許していはいけないと思います。