今日はこれから大阪へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/b95b235d769832527c158b248191321a.jpg?1568595086)
大阪に泊まるのは久しぶりの事。
先方さんに軽めの観光土産を東京駅で買ってみたり。
なんだか、立派な紙袋に入れてくれた上に「お渡し用の袋は要りますか?」と聞いてくれる。別に必要ないのでお断り。
渡す側はまぁ、気分もよいのかもしれないけど、千円くらいのものにこんな立派な袋を二つもつけたらゴミも増えるし、お金もかかって大変だろうと思ってみたり。
効率化を進める一方でサービスを上げていたら中身の価値が相対的に下がって行くような
気がしてならなかったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/b95b235d769832527c158b248191321a.jpg?1568595086)
新幹線に乗ると方々で。「シートを倒してよいか」と聞いている。
これも苦手なものの一つ。
シートなんてゆっくりと倒せばいいのだ。
配慮というのはとてもよいのだけれど、あまり効きすぎるとなんだか堅苦しくていけません。
左先側に旅行者と思われる外国人の人が座って当たり前の様にシートを倒した。
そう!それでよいのです。
そうそう。ゴミが増えるのならばよいのですが、こんな立派な袋をもらうと出張先からでも丁寧に畳んで、持ち帰ってしまいます。まぁ、何かに使えるかと。
でも、お裾分けに使うには案外と大きくて、大してモノも買わないのに家には袋ばかりがたまります。
捨てればよいのに(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます