きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

附下、留袖コースを本格的に…

2016-04-05 13:13:30 | 舞踊の着付け

基本こそ、上達の必要条件です
着せ付けを学び始めた  さんは、腰紐の結び方から始まり、補整へとすすんでいきます。
着せ付けでも着付けでも、すべての上達の源は「基本の習得」です。
担当する福元講師は、一人一人の生徒さんの素養に合わせて導いていきます。
今日は、「附下の着付けに二重太鼓」。
「お太鼓に始まりお太鼓に終わる…」基本中の基本ですネ。
基本をしっかり身に付けて、素敵な着付け師になってくださいね。









 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北浦マラソン完走で、鯛をゲット‼

2016-04-05 12:43:50 | 生活情報

「きもの」と「マラソン」が大好き
「きつけ塾いちき」で10年以上着付けを学んで、「きもの好き」な  さん。
一方では「スポーツ女子」で、県内外のマラソン大会に挑戦し続けています。
そのほとんどを完走…。

先日行われた延岡市の「北浦さくらマラソン大会」にも参加。 ➠北浦さくらマラソン大会
完走で「鯛」をゲットしました。(写真)
味は確かめさせていただいていませんが、「完走おめでとう‼」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする