ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

ロシア産スケトウダラH&G(ドレス)CIF中国の推移(2022年03月) 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

2022-05-31 16:42:29 | 日記

 

2022年05月31日

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ロシア産スケトウダラH&G(ドレス)CIF中国の推移(2022年03月)] 

ロシア産スケトウダラH&G(ドレス)CIF中国(中国指定仕向港運賃保険料込条件)の数量(トン)と単価(ドル/トン)の推移は別グラフのとおりとなっている。 

2021年 ロシア漁業庁はロシア産H&Gについて、韓国を経由し中国に13万トン供給したとしており、一方、中国当局は同年、韓国から中国への供給がゼロと発表していることから、当該数量が含まれていると推察される。

また、同年、韓国へ供給されたロシア産スケトウダラ製品は49万トンされており、一方、韓国の当該製品の輸入量は26万トンとなっている。

このことから、同年ロシアから中国に対し、約36万トンが供給されたことになる。

なお、2021年、ロシアはスケトウダラH&Gを54万トン、フィレ等を18万トン生産した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア科学研究機関 サケマス増殖事業 テルペニア湾沿岸域放流稚魚受け入れ環境調査

2022-05-31 12:58:34 | 日記

 

2022年05月31日

北海道機船漁業協同組合連合会内 一般社団法人北洋開発協会 原口聖二

[ロシア科学研究機関 サケマス増殖事業 テルペニア湾沿岸域放流稚魚受け入れ環境調査]

全ロシア海洋漁業研究所ヴニロ・サハリン支部サフニロは、サケマス増殖事業への支援等を目的に、サハリン島南東部テルペニア湾ゴルナヤ川河口周辺沿岸域(48°43′N)の調査を開始した。

調査では、厳しい気象条件のもと、植物性、動物性プランクトン、大型生物、魚類のサンプルを収集し、海洋学的パラメータの監視が行われている。

これらのデータは、サケマス増殖事業において人工孵化放流された稚魚の河口周辺沿岸域での受け入れ許容量の算定等に活用されるばかりでなく、水深20m以浅での生物量のインデクスの季節変動の特徴、海水栄養の分析、沿岸生態系のプロセスの構築といった、多くの重要な科学的課題に取り組む基礎情報として利用されることになる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする