ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

ロシア当局 “不法なカニ漁で連行” 解放の見通し明らかにせず

2019-02-02 17:00:53 | 日記
2019年02月02日
NHK
[ロシア当局 “不法なカニ漁で連行” 解放の見通し明らかにせず]
島根県のかにかご漁船、「第68西野丸」が日本海でロシアの警備艇に連行されたことについて、ロシアの警備当局の関係者は、NHKの取材に対し「ロシアの排他的経済水域で不法にカニ漁を行っていたため連行した」と述べました。一方で、解放の見通しについては明らかにしませんでした。
島根県などによりますと島根県かにかご漁業組合に所属する漁船「第68西野丸」は、カニ漁のため先月26日に、鳥取県境港市の境港を出港しましたが、4日後の30日に、水産庁から「ロシアの警備艇に連行された」と連絡が入りました。船には、地元の水産会社社長の利見秀治さん(52)など合わせて10人が乗っていて、ロシア ウラジオストクにある日本総領事館によりますと、今のところ乗組員の健康状態に問題はないということです。一方、ロシアの警備当局の関係者は、NHKの取材に対し「第68西野丸」は現在、ロシア極東のナホトカ港に停泊しているとしたうえで「ロシアの排他的経済水域で不法にカニを取っていたため連行した。書類や漁獲物を詳しく調べている」と話しました。一方で、解放の見通しについては明らかにしませんでした。日本総領事館は、ロシア当局と連絡をとって詳しい情報の収集にあたっています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島根のかに漁船 ロシア警備艇... | トップ | ロシア・メディアが第68西... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事