内的自己対話-川の畔のささめごと

日々考えていることをフランスから発信しています。自分の研究生活に関わる話題が多いですが、時に日常生活雑記も含まれます。

脳ドック体験記

2023-07-21 23:45:37 | 雑感

 錯綜体の話、意外にも受けがけっこういいようですが、今日はお休みです。
 本日午前中は、滞在先の妹夫婦の家から歩いて15分ほどのところにある脳神経外科クリニックで、帰国前に予約しておいた脳の検査を受けてきました。何か疾患があるからでもなく、脳に問題があるわけでもなく(少なくとも本人の自覚としては)、まあ、年も年だし、いつ脳梗塞に襲われるかもわからないし、認知症がいつ発症するとも知れないから、脳ドックで総合的に検査してもらおうかというのが今回検査を受けた理由です。
 精密な検査の結果は一月半後にしかわかりませんが、MRIの結果は即日で、それに基づいての医師の所見を聴くことができただけでも無駄ではなかったと思っています。結果はすべて良好で、特に経過観察を必要とする項目はありませんでした。
 他方、今回脳ドックを受けようと思ったきっかけを医師に話したところ、これはほぼ完全に素人の思い違いに過ぎなかったこともわかりました。その医師によれば、目眩や失神は、脳の疾患・障害から直接的に発生することは稀で、その原因としてはむしろ心疾患を疑うべきということでした。十分な血流が心臓から脳へと送らなかったために、一時的に脳の一部が麻痺状態になったと見るべきだということです。つまり、3月30日に生まれてはじめて気を失ったあの忘れがたい出来事の原因は、心臓にあるかも知れないということでした。
 昨年の人間ドックで心電図もとり、結果は異常なしだったのですが、それだけでは突発的な不整脈の可能的原因は発見できず、私の場合のように、運動中に突然気道狭窄が起こったとすれば、その原因を突き止めるためには、運動負荷心電図を長時間にわたって観察する必要があるとのことでした。
 ところが、そのような検査をしてくれる医療機関は少ないのです。なぜなら、それだけの設備が必要であり、時間もかかるからです。
 というわけで、この夏は、脳には異常なしということで一応満足し、心疾患の可能性については自己観察を継続するということになりました。
 今朝も10キロ走り、明日も10キロ走る予定ですが、これからは心臓の「声」により注意深く耳を傾けながら走りたいと思います。