昨夜から激しい雨が降り続いていたが、今朝になってようやく小降りになった。
気温も高めで、周りに残っていた雪もすっかり解けてしまった。
高い山も雨が降ったようで、12月も不安定な天候が続いている。
飛騨地方は今夜から雪の予報が出ているが、凍結した山の斜面に雪が積もると、表層雪崩が起きるので要注意だ。
今日は天気もすっきりしないので、年賀状作りをすることにした。
文面から宛名書きまで、すべてパソコンで作るので、多少はオリジナリティを出してみたいと思ったりする。
来年の干支のうさぎの写真を使いたかったが、よく見かける割には動きが敏捷で、撮影のチャンスが無かった。
たまたまうさぎの足跡の写真があったので、それを使って自分の足跡と重ねることをテーマに作ることにした。
去年の年賀状を下敷きに、画像の配置や文面、使う色などを決めて、何とか完成した。
賀状らしくないデザインになったが、オリジナリティは出せたと自己満足をしている。
後はプリンター任せで、宛名も文面もさくさくと印刷をしてくれた。
プリンターの駆動音を聞きながら、年賀状の世界もずいぶん様変わりしたものだと思った。
部屋に居ながら、半日の作業で出来上がるのはありがたいが、その反面、相手のことを思い浮かべながら書く情緒は薄くなっていく。
若い人たちは、携帯やパソコンのメール賀状が主力になりつつあるようだが、われわれ世代は中間派なのだろうか。
午後は少し青空が顔を見せたが、すぐに雲に閉ざされてしまった。
週1回の「ひざ腰元気教室」を終えて、これから名古屋へ向かいます。