名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

今年も雪かきの仕事始め

2012年01月05日 | セカンドルーム

 

今朝8時に名古屋を出て高山に向かった。
東海北陸自動車道の郡上八幡以北は、降雪のためチェーン規制をしていた。

 


長良川サービスエリアは陽射しもあり、路面も乾いていたが、郡上八幡を過ぎるあたりから雪が舞い始め、周りの山も少しずつ白くなっていく。

 


高鷲ICからは路面がシャーベット状になり、気温もマイナス3℃を指していた。

ひるがの高原SAで小休止をした後、やまびこロード経由158号線を通って高山に向かった。

 

雪はかなり激しく降り、何台もの除雪車とすれ違った。


158号線は吹雪状態で、路肩もセンターラインも分からない。


お昼前に高山に着き、スーパーで買い物をする頃には雪も止み、青空も顔を覗かせていた。
市街地もかなりの積雪で、道路も圧雪状態だった。


無事に家に着いたが、雪が激しく降り、予想以上の積雪で車が中へ入れられなかった。


取りあえずスノーダンプとシャベルで除雪し、車の入るスペースと、玄関までの通路を確保した。


留守にしていた部屋は冷凍庫のように冷え切って、何もかも凍てついていた。
雪かきで体が温まり、薪ストーブをがんがん焚いて部屋の温度も上げ、ようやく落ち着くことが出来た。
今年も例年通り、仕事始めは雪かきでスタートした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする