今日の名古屋は、空気は冷たかったが真っ青な空が広がり、ビルの窓からは雪化粧をした御岳や恵那山、伊吹山などが眺望できた。
名駅のマリオットアソシアで、学生時代の仲間と新年会もどきの昼食会をやった。
毎年恒例の行事は50年近くも続いているが、亡くなった人や出られない人もいて、年々参加者は少なくなっていく。 現役時代は比較的時間の取りやすい2日にやっていたが、少しずつ日にちをずらして、最近は今頃の時期にやっている。
ほとんどがリタイアしているので、混雑した正月より、ウイークデーの昼間のほうが、混雑もなく集まりやすい。
誰も考えることは同じで、似たようなメンバーが食事を楽しんでいた。
中高年の女性グループが圧倒的に多く、老夫婦や我われのような男だけのグループが少し混じっている。
北海道ブッフェが開催中で、ボイルズワイ蟹や蟹クリームコロッケ、イカソーメン、子持ししゃも、イカ飯、鮭と帆立と蟹の散し寿司など60種以上の料理が並んでいた。
最後にフルーツとケーキにコーヒーで締めくくったが、山里の粗食に比べると飽食もいいところだ。
名古屋は地下鉄やバスが敬老パスで無料なので、足取り軽く出歩く人は多い。
シニア割引のあるホテルのランチビュフェは、それが目当てでもないが、シニアが多く食欲も旺盛だ。
歩かないでうまいものばかり食べていたら、そのうちに巨大フォアグラを持ったガチョウかブロイラーになりかねない。
3連荘も終わったので、そうなる前に山里へ戻ったほうが良さそうだ。