希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

「車検ステッカー」貼付位置変わる  車検証値上げも

2022年12月20日 | 社会

車検に合格すると、自動車のフロントガラスの内側にステッカーが貼り付けられます。

車検ステッカーですが、じつは2023年の1月から貼り付ける位置が変更になることが決まっている。

従来は、車検ステッカーの貼り付け位置について、国土交通省の「自動車検査業務実施要領について(依命通達)」で細かく決められており、自動車の前方から見えやすい位置として、バックミラーが付いている自動車についてはバックミラーの前方にあるフロントガラスの上部に、それ以外の自動車は運転者席から最も遠いフロントガラスの上部に貼り付けるよう指導されている。

またフロントガラスの上部が着色されていて、外側から検査標章を確認できない場合などは、検査標章を確認できる位置までずらして貼り付けなければいけない。

今まではこのような基準にしたがって検査標章を貼付していたが、車検を受け忘れ、車検切れの状態で走行する自動車がいまだに散見されることから、前方から見やすいだけでなく、運転者側からも検査標章の内容を確認できるように貼付位置を見直す流れとなった。

ここで気になるのは、具体的にどの位置に検査標章を貼れば良いのかということだ。

国土交通省自動車局の「検査標章の貼付位置の見直しについて(概要)」によると、「前面ガラスに貼り付けて表示する検査標章の表示箇所は、前方かつ運転者席から見やすい位置として、前面ガラスの運転席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置」とされている。

つまり、これまでフロントガラスの真ん中上部あたりに貼り付けることの多かった車検ステッカーですが、2023年1月以降は右ハンドルの場合、運転席から見て右側上端に貼り付けることになる。

貼付位置を変更することで、これまで以上に運転者が車検証の有効期間を確認しやすくなるため、車検切れを防止することが期待できる。

このほか、2023年1月からは車検証の電子化がおこなわれる。

車検証が電子化されると、車検の際に車検証がオンラインで更新され、運輸支局などに車検証を受け取りに行く必要がなくなる。

さらに車検証がこれまでのA4サイズからA6サイズ相当の厚紙へと変わるほか、車検証には自動車のナンバーや車台番号、車名・型式といった基本的に変更のない情報のみが掲載されるようになる。

 車検証の有効期間や使用者の住所、氏名などについては車検証に貼付されたICタグに記録され、自動車ユーザー自身や自動車関係事業者が専用のアプリを使用して内容を確認できるようになる予定だ。

なお、車検証の電子化に関しては、電子化に要した経費を補うために、車検証の再交付手数料や検査手続きにかかる手数料などが引き上げられることが明らかにされている。

また同年4月には、道路交通法の改正によって過疎地や高速道路などの特定の条件下で自動運転の自動車が解禁される予定だ

車検ステッカーの位置を変えるだけで、車検切れが減るなんて、なんと大バカなのだろうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮島大鳥居 修復完了 | トップ | マイナ保険証 病院受け付け... »

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事