「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今朝の味噌汁】 20210405-20210409

2021-04-09 07:37:00 | 今朝の味噌汁

4月9日(金)ながねぎ・えりんぎ・大葉・あぶらあげ/十穀味噌5:鹿児島田舎味噌5

おはようございます。

Twitterで話題になっている上司ガチャ。笑い飛ばしたいけれど、腹から笑えないです。心から尊敬できた上司がかつていただろうかと思い出してみますが、ちょっと思い浮かびません。じゃ、自分はどうなのか。部下にどう思われているか。ずっと一人で仕事をしてきたので部下はなく、直属の上司といえば会社のトップです。恐らく、今までの上司の中でも最強です。この意味、汲んでいただけますでしょうか。詳しいことはまた次回。

こまごました具材がたくさんありますので、一気に在庫一掃。味噌は変わり種の合わせ。十穀と鹿児島の麦。十穀の方がクセが強いんです。

4月8日(木)ほうれん草・えりんぎ・豆腐/越後中辛5:秋田中甘5

おはようございます。

息子は昨日、娘は今日、入学式を迎えます。早いもんです。息子の制服はダボダボ。ブレザーですが、長ランのように見えます。その息子、自分が外で飲んで帰っくると、不機嫌であまり話してくれなくなりました。酔っているのが許せないらしいです。確か、自分も昔、そうだったなと思い出します。難しい年頃になりました。

昨夜はちょっと飲み過ぎました。

今朝はほうれん草の味噌汁です。出汁は粉末を使っていますが、今日から昆布出汁。味わいが違います。味噌は日本海ダービーです。

4月7日(水)キャベツ・万能ねぎ・あぶらあげ/鹿児島田舎味噌5:ふくの味噌5

おはようございます。

プロ野球が開幕して10試合が終わりました。なかなか勝てなかったチーム、予想外にスタートダッシュに成功したチーム、それぞれありますが、コロナ禍に見舞われるチームが早くも出たことは想定外だったでしょうか。実は今季、コロナ対策のリスクマネジメントが勝敗のカギを握っているといっても過言ではないともいえます。順位予想は評論家の仕事ですが、このコロナ対策に言及する評論家は皆無だったように思います。押し並べて、讀賣有利の予想が多いのですが、果たしてどうか。コロナ対策に言及されない野球界はそれだけコロナを軽視していた裏返しでもあります。東京の讀賣、大阪の阪神。コロナ感染者が日増しに増加する街にあるチームが果たして有利か。プロ野球は社会の縮図でもあります。

今朝の味噌汁はキャベツをメインに。味噌はこってり系をチョイスしました。

4月6日(火)エリンギ・万能ねぎ・豆腐・ミントの葉/信州5:越後中甘5

おはようございます。

会社のトイレの小便器に球状の消臭剤があります。男性の多くの人ならば、心当たりはあると思いますが、この消臭剤をターゲットにして用を足します。すると、消臭剤は少しずつ溶けていき、小さくなっていくのですが、最後の一撃は自らの手で!という野望を持っていました。最後の一撃とは、小さくなった消臭剤がトイレの網をすり抜けて落ちていく、その瞬間のこと。しかしながら、昨日、自分ではない誰かが、その最後の一撃を加えたらしく、小さな消臭剤は跡形もなく、なくなっていました。そしてまた新たな消臭剤が登場。今度こそ、と燃えています。

今朝はエリンギをメインに爽やか系で。実はミントを挿木して台所に活けていましたが、やはり育たないようで、今朝はその残骸を味噌汁に入れたら、ミントの爽やかな香りが味噌汁いっぱいに広がっています。

4月5日(月)あさり・ながねぎ/ふくの味噌

おはようございます。

読売ジャイアンツの選手に新型コロナウィルスの感染者が出ました。しかし、Jリーグとは全く異なり、随分甘い対応だと感じます。だって、狭いベンチにいたら、ほとんどの選手、コーチに感染リスクがあるのではないかと思ったりします。事実、ウィーラー選手はその後に感染がわかったくらいですから。感染経路の特定もあやふや。しかも、それを追求するメディアはほとんどなし。これでいいのでしょうか、プロ野球、これでいい訳がない、嘘人軍!

今朝は珍しく貝汁です。子どもらは皆、大好きです。あさりといえば、山口県。今朝はふくの味噌をシングルで。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦屋さすらい 106 - 甘辛の... | トップ | 居酒屋さすらい 1766 - ユニ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャン)
2021-04-07 12:11:25
ジャンは野球見ないですが、巨人ヤクルト戦のニュース見たら、巨人は2軍選手がスタメンに入って、ヤクルトから移籍した誰かと勝利をもたらしたとか。
そういうケースだと、2軍選手からあがって契約内容が変わるのですかね?
チャンスっちゃぁチャンスですね。
昨日の昼の光栄軒、野球の話題で盛り上がってましたな。
返信する
Unknown (熊猫)
2021-04-07 15:37:51
ジャンさん。

若手にとってはチャンスですね。チーム内でも競争原理が働いて、活気が出ると思います。
契約はシーズン前に済ませているので、内容は変わらないと思いますが、一軍だと活躍すれば監督賞とかスポンサーから賞がもらえるので、裕福にはなると思います。

「光栄軒」行かれたのですね。
マスター含め。野球好きの人が多いですね。
返信する

コメントを投稿