2020年の仕事納め。
掃除が終わり、簡単な納会が催された。いつもならば、ピザやKFCとか豪勢に並ぶが、2020年は「肉の万世」の「万かつハンバーグWサンド」が社員一人一人に配られた。これがとんでもなく、ボリューミーで500mlのビールを2本飲んだら、お腹いっぱいになった。
納会が終わったら、船橋に行って居酒屋納めをしようと目論んでいたが、お腹がはちきれそうだったから、急遽とりやめた。これはもう仕方ない。近場でサクッと飲んで2020年を〆るか。
アメ横でカニと刺身を買って、そのまま上野駅方面に。さて、どこで飲もうか。
「たきおか3号店」を久しぶりに覗いてみた。
結構、人がいたのでやめた。
つまみはもうほとんど要らないけど、「ホッピー」が飲みたい。そんなニーズを満たしてくれるお店。
あるじゃないか。すぐ近くに。
「肉の大山」が!
久しぶり。実に久しぶりだ。「肉の大山」は。
調べてみると、なんと13年11ヶ月ぶり。「居酒屋さすらひ」史上、最長ブランク。もう、メニューも注文の仕方もすっかり忘れたよ。
しかし、2020年最後の居酒屋が、「肉の大山」だとは。自分が一番驚いている。
「肉の大山」といえば、やっぱ「メンチ」でしょ。その「メンチ」、大山には3種類ある。
「やみつきメンチ」(143円)、「特製メンチ」(220円)、そして、「匠の和牛メンチ」(440円)。しかし既に「特製メンチ」が売り切れていた。やっぱ、松竹梅とあると日本人は竹を選ぶんだな。既に、万カツサンドをしこたま食べてしまったから、ここは「やみつきメンチ」にとどめておくか。
「やみつきメンチ」と「ホッピー白」(340円)をオーダーし、スタンディングカウンターにポジション。
あぁ、なんかホッとする。
2020年の年の瀬を「メンチ」と「ホッピー」で過ごす。
衣がサクサク、こねこねのミンチがまたジューシー。最高だ。こんなにメンチがうまいとは。そして、メンチと「ホッピー」がこんなに合うなんて。
「なか」(240円)を追加。一瞬、もう一つメンチをおかわりしようとしたが、すんでのとこでやめた。今日は揚げ物ばかり食べたから。「ポテトフライ」に。あんま、変わんねーか。
ゆっくり、まったり立ち飲んでいるとお客がひっきりなしに現れる。その度に「特製メンチ、売り切れね」との声がかかる。「メンチ」、大人気だ。すごい人気だ。
そして、2020年が暮れていく。
メンチよ!「ホッピー」よ!そして、アメ横よ!
2020年よ!
ありがとう!
ま、俺もそうするが・・・・。
「揚げ物ばっかなのに」だね。
この日以来、「ポテトフライ」食べてないよ。
今度、いつ食べられるかな。
次のポテトフライはあづま軒か?!
「大山」ないのか。
意外だ。
明日、マックフライポテトを食べる予定。
それだけしか食べないフライドポテトダイエットです。
そのダイエットは効果あるの?
塩分、牛脂、あまり体にはよくないような。
お酒も飲むんでしょ?
でもそれプラス、ビッグマックとか食べたら1300キロカロリーとかになっちゃうじゃな~い。確実に太るでしょ?体に良くないものほど旨いからたべたくなるんじゃん!痩せないけど、太らないのが大事でしょ。
自分にはできない。
マックフライポテトを食べるのが、ある意味祭りだから。コンボで食べちゃうよ。
明日、「倍ビッグマック」、いっちゃおうかな。