9月20日(日)coopのリッチブレンド/ANTENDO(新宿区四谷)のちぎりパン
おはようございます。
全国の主要都市の8割で人出が増加だって。いかにも日本人らしい。ジャパンライフの問題だってそう。国のお墨付きがあるから安全。いやいや、やっぱり自分で思考しないと。これって、来年のオリンピックを開催するためのデモンストレーションなのだろう。世界はまだコロナ禍の只中にあるのに。
コーヒーフィルターを切らしてしまい、急遽コーヒーバッグのコーヒーで。ANTENDOの「ちぎりパン」はクリームパンでした。
9月19日(土)Workshop・さくら(小樽市手宮)のマンデリン/メゾンカイザー 西武池袋店(豊島区南池袋)の食パン
おはようございます。
タピオカバブルが崩壊したという記事を最近よく見かけます。東十条駅近くのタピオカ屋も閉店し、新たにケバブ屋がオープンしました。アーリア系の人が営っています。東京ジャーミーほどではありませんが、東十条はムスリムの人が多いので有名です。多分、バングラの人でしょう。西葛西のリトルインディアに対し、東十条はさしづめリトルダッカと言えるかもしれません。東十条銀座にはたくさんの町インドがあります。つい最近も新しい町インドができました。段々、東十条が異国に変わっています。「町インドさすらひ」、最近やってないし。
今朝は涼しいので、コーヒーはホット、マンダリンです。パンももちもち、クラムに粘り気があっておいしいです。
今日Upした麺屋、前はタピオカ入りだったのですが、いつの間にか普通の麺になっちゃって。
私はタピオカってよくワカんないです。身体にいいんだろうかと。
どれだけ飲んだんですか?
タピオカは自分もよく分かりませんが、黒いのでなくココナッツミルクで食べる白いのが好きです。