小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/13(金)のレッスン♪

2008年06月13日 | Weblog


 N子さん
  バーナム―⑩練習を始める前に準備運動として、ニ長調の音階を片手ずつ、2オクターブ
       上り下りしてみて下さい
       慣れたら両手で弾いてみましょう 最初はゆっくり「歩く」
       ぐらいのテンポから始めて下さい
       ⑪まず、1拍ずつ和音で取って下さい
       スムーズにできたらリズムに注意して3連符で弾いてみましょう
  バスティン―冒頭部分はクレッシェンドのタイミングと、ペダルの踏み方に注意
        して下さい
        中間のメロディアスな部分は、哀愁のメロディーをよく歌いましょう
        アウフタクトが強くならないように
  ギロック―プレリュード…出だしはもう少し元気に、溌剌と弾きましょう
              スラーの最後がスタッカートになって逆に強くならないように、
              腕の力を抜くようにして離しましょう
              右ページ1段目のクレッシェンド、ディミヌエンドを
              はっきり表現して下さい
       マーチ…アクセントのついたスタッカートは鋭いというより、一つ一つの
           音をはっきりと、深く弾くようにしましょう
           2ページ目から、片手ずつスラーをよく確認して下さい
           最後はテンポが遅くならないように気をつけましょう



 あまねっちょ
  おとをきくのもよむのも、じょうずになってきたね~
  ピアノもとってもよくれんしゅうしてありました
  「レ」と「シ」はにてるけど、ドの下にあるのがシだからね 
  ピアノランド―つぎのきょくは、「ミ」のおとからはじまるよ
         きょうみたいに、じょうずにひけるようになったら、すこし
         スピードアップしてれんしゅうしてみてね
  トンプソン―つぎのきょくは、さいごのふたつのおへやかられんしゅうしてね
        できるようになったら、さいしょからかぞえながらりょうてで
        ひいてみましょう



 K子さん
  ハノン―38…ハ長調のスケールです。それぞれ指使いに注意して、スタッカートでも
        やってみて下さい。
      2624…特に26番の左手をよく練習
  おはよう―子供と一緒に歌っているつもりで、フレーズの最初の長い音ははっきりと、
       フレーズの後半は軽く弾くようにしましょう
  さよなら―左手は2,3,4拍目をもっと弱く
       単純な伴奏形ですが、充分練習しておいて下さい。
       右手は「せんせ~い、さーよーなーらー」から練習して下さい
       付点のリズムは甘くならないように、正確に数えるようにしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする