
Pちゃん
ブルグミュラーはよくがんばってれんしゅうしたね

これからはどんぐりを中心にがんばっていきましょう

ふてんのおんぷのゆびづかいに気をつけてね

さらちゃん
インベンション…右手、左手がそれぞれのメロディーになっているので、くみあわせてひくのが
むずかしいとかんじるかもしれないけど、4しょうせつずつあんぷしながら
がくふを見ないようにしてれんしゅうしてみてね

パレード…この曲は左手はばんそうだけど、ばんそうのパターンがきまっていないので、音と
ゆびづかいを早めにじゅんびできるように、テンポをゆっくりとれんしゅうしてください

高野さん
ソナチネ…アクセントやスフォルツァンドの音が伸びやかによく響くように、腕で弾かないで
打鍵の瞬間に集中してあとは力を抜くようにしてください

左手には左手のメロディーの流れがあるので、控えるところは控え、オクターブの
部分などしっかり出すところは思い切ってはっきり弾くようにして下さい

ハバネラ…右手のフレージングが細かいので、片手ずつの練習を中心にさらって下さい

ゆいちゃん
ルモアーヌ…左手は2拍目から3拍目にかけてレガートにひくけど、アクセントは1拍目にはっきり
つけるようにいしきしてね

そのいきおいでつづきの音をひくようにしてみてね

メモリー…よく練習してあります


1拍を3つにわる3れんぷの部分と、2つにわったふつうの8ぶおんぷのリズムの
ちがいを感じて、メトロノームに拍を合わせてもいいから気をつけてさらうように
しましょう

そうちゃん
かぜのぐあいはどうですか


バロック…テンポがはやすぎるのと、音が強すぎること

ひくことに注意して、もういちどさいしょからていねいに練習してみてね

ブルグミュラー…音と指使いは、じっさいに音を出してしまう前によくたしかめるようにしてね

そうしょく音符の部分は強くひかないで、やわらかくすばやくひくように
よくれんしゅうしましょう

ポルカ…左手は4分おんぷだけの小節と1拍目に8分おんぷがある小節があるので、がくふをよく
みて、リズムのちがいをはっきり出してひくようにしましょう
