
かなママ
インベンション…はつらつとした曲調で、活発な仕上がりになりました

次の曲はガラッと雰囲気が変わって、レガートで旋律的な短調です

テーマの上行形をよく歌って、次の小節の1拍目の音程の幅を充分感じて下さい

シューベルト…転調した中間部の強弱を注意して表現されていました

主題フレーズの右手の3連符は、タンタタやタタタンやタタンタ等のリズム練習でよくさらって、
美しく柔らかい3連符でテンポを上げていけるように備えましょう

ENDOさん
バロック…出だしのフレーズは、左手が2声、右手が1声になっていますが、右手を2声と思って拍頭の8分音符と
裏の16分音符がそれぞれ呼応するように感じ取ってください

メヌエットらしい快活な舞曲に仕上がるように、少しテンポを上げましょう

ドビュッシー…大分なじんできた感がありますね

こちらも少しずつテンポを上げていきますので、左手のアルペジオは付点などのハノン
的練習でよくさらっておいてください

フレージングや音楽用語にも注目してみましょう

K子さん
今日は駆け足になってしまってスミマセン


幼児…そろそろ街の中にもこいのぼりをちょこちょこ見かける季節になりました

1フレーズごとに繰り返しながら練習すると良いと思います

トンプソン…1拍目と4拍目で長く止まっても構わないので、左右がピッタリと揃えて強拍を感じられた
ことを確認してから弾き進むというやり方でさらってみて下さい

ツェルニー…左手が1小節の中で3回落っこちているのではなく、強―弱―弱という3拍子なので、拍子を
感じながら和音を取るようにしましょう

あまねっちょ
ルモアーヌ…リズムれんしゅうの時には、のばす音にしっかりとめだつアクセントをつけるようにしてね

りょうてでひくと、どうしても左手が右手につれていってもらう形になりやすいので、左手
だけの練習も続けて、しっかりとしたユニゾンの3れんぷがひけるようにしましょう

インベンション…とてもよくひけていました

4ぶおんぷをノンレガートでひうようにして、あんぷでしあげましょう

ブルグミュラー…左手はていねいにふてんで練習できたね

合わせてひくと、左手に16ぶおんぷが出てくる中間部になると急にテンポがおそくなって
しまうので、最初から最後までぜんぶ同じはやさでひくようにちゅういしてね

かなちゃん
ルモアーヌ…とてもよくひけているよ

フォルテで終わるというパターンが多いので、ぎりぎりまでピアノかメゾピアノをキープして、
いっきにクレッシェンドして「フレーズが終わるよ~」というふんいきを出すようにしましょう

そのほか、全体的に強弱をよく見てひくようにして、次回しあげにしましょう

インベンション…とてもていねいに練習してあります

4分音符のノンレガートもきちんとひけていますが、この曲はダンスの曲なので、1拍目で
しっかりとリズムをとらなければならないので、1拍目の4分音符が短くなりすぎないように
気をつけてね

トンプソン…ペダルをつけて練習してみてね

きれいにつないで、メロディーがレガートにきこえるようにしましょう
