雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影

2024年11月28日 | 天体写真(系外銀河)
9日夜に撮った3タイトル目になります。( 上弦の月を含めて )
前回記事2タイトル目の魔法使い星雲で、合わせたはずのピントがずれていて
30秒露光で64枚分撮りなおした結果、
この夜のメインタイトルの撮影が予定より30分ほど遅れてしまいました。
そのおかげで、メインタイトルの撮影中にお邪魔な月が沈んでくれました。

初めてC11鏡筒で月以外のモザイク撮影を行った、超メジャーな銀河の マイナーな領域です。

アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影 (アンドロメダ座)
( 元画像の40%縮小画像 少しトリミングあり )
( 左上で輝いているのは 伴銀河M32です  画像の上が 北の方向になります )
撮影DATA : 2024/11/ 9 22:09’~24:41’ Celestron C11+Red(F6.3)(合成fl=1,764㎜)
東・西モザイク撮影 それぞれ露出30秒 × 128枚 (総露光時間128分) Gain400 Offset 8 UV・IRカットフィルター ASI533MC Pro(冷却-10℃)
タカハシ EM-200 Temma2M(*ノータッチガイド) ステラショット3(導入・撮影) ステライメージ9(コンポジット・画像処理)
マイクロソフト Image Comosite Editor(モザイク結合)      *ダーク減算処理のみ実施しています

銀河内の暗黒の塵(ちり)やガスを 強めの画像処理で出そうとした結果、銀河がザラついてしまいました。
決してアンドロメダ銀河内の星が分離できているわけではありません。←(念のため)
2024/11/28 14:50 ・・・ナチュラルな処理画像に差し替えました


このモザイク画像の撮影に使った導入用Mapです。 ↓
C11鏡筒用導入Mapも 秋・冬シーズン用から作り始め、徐々に増えています


モザイク結合する前の画像処理後の各画像になります。
( 元画像の50%縮小画像 *ノータッチガイドによる画像ずれもそのまま、トリミングしていません )

モザイク 東側 処理画像 ↓
2024/11/28 14:50 ・・・ナチュラルな処理画像に差し替えました

モザイク 西側 処理画像 ↓
2024/11/28 14:50 ・・・ナチュラルな処理画像に差し替えました


過去に撮った画像との比較というよりも 今回のモザイク画像の撮影範囲を示すため、
今年一年「上越清里 星のふるさと館」の私の天体写真展で展示していただいた画像を使いました。
. こちらは展示会作品と同じく 右側が北の方向で掲載してあります )

各モザイク画像がきれいにつながっていないのは、
ノータッチガイドによる赤道儀の赤経モーターの回転誤差による写野のずれと、
なぜか ステラショット導入補正がC11鏡筒ではエラーとなり、画像の回転角を補正できないためです。
( *ステラショットでは導入補正に成功すると 撮影画像の回転角も表示されるので、
通常は赤経・赤緯の向きに合わせてカメラの回転角を調整しています )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 赤道儀ノータッチガイド についての 補足 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は東・西のモザイクそれぞれ1時間余りの総露光時間になるのですが、
もしそのままノータッチガイドで撮影すると画像のずれは累積されて
コンポジットで使える部分がかなり狭くなってしまいます。
そこで このずれの累積を防ぐため、ステラショットを使って
1セット(30秒×32枚)毎にライブビューで撮影対象に近い星を表示して赤道儀操作で位置補正を行い、
同期」をかけたのち、「座標指定」で設定した撮影対象の導入をおこなっています。
更に今回はモザイク撮影のため、1セット毎に「座標指定」の対象を交互に入れ替えることにより
各モザイク画像の高度変化による明るさの違いも抑えることができました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


モザイク撮影2セット目の撮影が終わるころの「只今撮影中」ショットです。↓
( 鏡筒の向いた方角に見える小さなが今回の撮影範囲です )
2024年 11月 9日 23時08分~ Tamron Zoom(fl17mm F2.8)30秒×6枚 ISO1600 
ソフトフィルター使用 kiss DX(SEO-SP2) 三脚固定撮影


= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
先日25日は天気が良かったので、いつものウォーキングコースを変更して
毎年無料開放されている個人で管理されている「国府もみじ縁」まで行ってきました。

午後3時近くで日が傾いていたせいもあって、
もみじの赤は例年よりくすんで見えました。


にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NGC7380 ウィザード(魔法使い... | トップ | 最も見えにくいメシエ天体M74... »

コメントを投稿

天体写真(系外銀河)」カテゴリの最新記事