雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

春の銀河 アタックプラン(M81 & M82)

2013年02月28日 | 春の銀河アタックプラン
すでに天体写真仲間のブログでは春の銀河や、気の早い方は
夏の星座こと座のM57リング星雲まで撮影されている方もいます。
残念ながら雪国越後では、3月も半ば頃まで春の銀河はおあずけです。

春に見える系外銀河(わが天の川銀河の外にある別の銀河の意)は、遠いため
暗くて小さめ、おまけに春の空は透明度が悪く、撮影に適した夜は少ないと思います。
そこで少ないチャンスを逃さないため、事前に撮影プランを検討していく事にしました。

その1回目は、3月中旬には22時頃に南中するおおぐま座のM81M82です。


M81渦巻銀河(右下) と M82特異銀河(右上)(おおぐま座)距離1200万光年(M81)、1150万光年(M82) 2010. 4. 3 VixenR200SS反射鏡筒(f=800mm) 240sec×16枚 ISO1600 EOS kssDX(FIL改造) EM-200USD赤道儀 ノータッチガイド
[ ガイド星図22時 ]
(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)

■ 撮影光学系(焦点距離)と構図 ■
春の銀河の中では2つとも明るい方なので、100mm程度の望遠レンズでも形はわかりますが・・・・
2008. 4. 5 CanonEF100mmF2.8(F4) 5分x4枚 KissDX(FIL改造) タカハシ90S赤道儀 ノータッチガイド

超望遠レンズ300mmでは・・・・・・
2009. 3.15 NFD300mmF2.8(F3.5) 3分x9枚 KissDX(FIL改造) タカハシ90S赤道儀 ノータッチガイド
まだもの足りない。やはり直接焦点での撮影が必要ですね。

2009. 5.29 2分x20枚 タカハシ90S赤道儀 、2010. 4. 3 4分x15枚 EM-200赤道儀
(共通データ) VixenR200SS(f=800mmF4) KissDX(FIL改造)ノータッチガイド

更に欲張ってエクステンダーで拡大撮影してみましたが・・・
2013. 2. 6 VixenR200SS+純正エクステンダ(合成f=1500mm)10分x4枚
Cooled60D(冷却OFF) EM-200USD赤道儀 PHDガイディング
薄雲もあり、枚数がかせげなかった事から失敗。(M82も一緒に入るf=1200mm以内が良いかも?)


■ わたしのこだわりポイント ■

(1)2つの星に分離できるか?(正確なピント合わせと、高い光学性能が必要)
(2)かすかな矮小伴銀河が判別できるか?(多めの露光時間と条件の良い空が必要)


(3)M82中心部のスーパーウィンドが明瞭に見えるか?(FIL改造によりHα領域の感度UPが必要)

次回は しし座のNGC2903 の予定です。

==============================================================
「記事トーナメント」奇跡は起きず2回戦で敗退でした。(相手が悪かった?)
応援いただいた方、ありがとうございました。

みんなで作る 「みんなの宇宙(そら)」写真館。
2月定例展示中です。
 雲上くもがみ

ブログランキング参加しています。ご支援の1クリックを。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
==============================================================


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ