雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

きりん座 IC342 (リベンジか、追加露光か? その2)

2023年12月20日 | 天体写真(系外銀河)
あれっ(その2)とあるけど、(その1)と思われるアンドロメダ銀河の前回記事タイトルでは、
(  )内が ”リベンジではなく追加露光” だったので、 少し変わってるんですけど?

よくぞ ご指摘してくださいました。
12月に晴れてくれた貴重な2夜を、新たな対象ではなく撮影済みの同じ対象を
追加露光することで総露光時間を増やし、
第2回天体写真展への展示写真を得ようと試みたのですが ・・
実際は前回撮影画像が月明かりや薄雲でベストでないものがあり、
その場合は前回画像を捨てて新しく撮ったものだけで処理した方が良い場合があります。
その場合は結果としてリベンジ撮影となるのですが、
中には今回のように 追加露光のつもりで撮ったものの、判断に悩む場合もあります。

今回は そんな追加露光のつもりで撮った12月4日夜の2タイトル目になります。

 IC 342 銀河  (きりん座) 
( 元画像の 60%に縮小 ほぼノートリミング )
(  上 が 北 になっています )
撮影DATA : 2023/ 12/ 4 23:07’~ Vixen R200SS(コレクターPH) (合成fl=760㎜)
露出 360秒 × 20枚 (Gain150) LPS-D1フィルター ASI533MC Pro(冷却-10℃) タカハシ EM-200 Temma2M  
ステラショット2(導入・撮影・オートガイド) ステライメージ9(画像処理)
ダーク・フラット処理はまじめに行っています

これは11月21日に撮った画像の追加露光のつもりだったのですが、
どうも今回の方の写りがイマイチで
合わせて処理した画像でも 思ったほどの画質改善の効果が感じられませんでした。
前回撮影時の画像は ⇒ こちら
( 前回は6分露光26枚、今回が20枚ということから各画像のちがいはありますが ・・)

2夜分の画像を合わせた総露光時間5時間に近い処理画像です。 ↓
もしかすると、総露光時間が増えても見栄えがあまり変わらないのは、
天の川銀河面に近いため 分厚い塵やガスにさえぎられて ”有名になれなかった
この銀河の特性なのかも知れません。

この夜の「只今撮影中ショット」になります。 ↓
( 鏡筒の向いた方角に見える小さなが今回の撮影範囲です )
2023年12月4日 23時57分~ Tamron Zoom(fl17mm F2.8)30秒×7枚 ISO1600 
ソフトフィルター使用 kiss DX(SEO-SP2) 三脚固定撮影


= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今月13日より開催されていた第2回天体写真展(主催 上越天体写真友の会)
ちょうど1週間の開催期間を経て19日に終了しました。
第1回目とは違った新しい試みとして、開催期間中の土・日には
会メンバーから説明員の配置と、撮影機材の展示もおこないました。
私の当番だった日曜日には降雪で足元の悪い中、遠くは新潟市から「新潟天文研究会」、
県外からは「黒部市天文同好会」の方もお見えになりました。
開催期間中の入館者は延べ200名越え(開館受付の人の話では)だったとのこと。

最終日の夜には友の会有志で反省会も開催し、
無理せず来年も頑張ろうと親睦を深め合いました。


にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ