雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

今年も『シャクヤク』咲きました。

2013年06月02日 | 我が家の四季
我が家の庭には四季おりおりの花が咲きます。
そのほとんどは、現在自宅介護の母が植えたものですが、
毎年短期間ですが、この時期に目を楽しませてくれるものに
芍薬(シャクヤク)』 があります。
今年もか細い茎に見事な花を咲かせました。
赤もいいのですが、見とれてしまうのは白いシャクヤクです。



シャクヤクの他にも、いろいろ咲いています。
 
今年、親戚からいただいた豪華な石楠花(しゃくなげ)

 
玄関横の、バラのつぼみと鉄線(クレマチス)の品種

 
裏庭は、ほとんど野放し状態でガーデニングとは無縁ですが、自由にのびのび咲いています。
(奥の整然としている花壇はお隣さんのものです。)


==========================================
白いシャクヤクの”白さ”は、画像処理で周りが真っ暗になっても
まだ白く、ビックリさせられます。
でも、花の命は短くて・・・


雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←ポチッとおねがいします。
にほんブログ村

==========================================


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「一番身近な銀河」を撮りに... | トップ | 『S字状星雲』 を探せ! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和みます。 (紫のうなぎ)
2013-06-02 16:36:06
いつもの空の上ではなく、今度は地上のけなげな花ですか、とても和みますねベリーグッド!
返信する
花は簡単に撮れるけど (雲上(くもがみ))
2013-06-02 18:54:05
紫のうなぎさん、お久しぶりです。

星の写真は、撮るのも、撮ったあとも大変なエネルギーが必要ですが、
花は何の苦労も無くきれいな写真になっちゃいます。
まあ、簡単にいかないところが、趣味にしている理由なのですが・・・。
返信する
Unknown (さとみ)
2013-06-10 13:26:14
芍薬も他の花たちもとっても綺麗!
今が花盛りですねー

私は何度かベランダでお花もチャレンジしたけれど、何故か枯れてしまう(;o;)
野菜はうまく行くのになぁ
返信する
Unknown (雲上(くもがみ))
2013-06-10 14:37:30
さとみさん、コメントありがとう。
もう芍薬は終わりですが次はユリが咲きそうです。
咲き始めたらまたブログ掲載します。
返信する

コメントを投稿

我が家の四季」カテゴリの最新記事