goo blog サービス終了のお知らせ 

雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

どう見てもイカ星雲 (カリフォルニア星雲)

2014年12月23日 | 天体写真(星雲・星団)
19日夜に撮った2タイトル目の対象はペルセウス座にある大きな赤い散光星雲。
細い方の幅でも月の見かけより大きなカリフォルニア星雲

撮影中のおりおんショットです。
肉眼では見えないのですが改造済のカメラで撮っているため、わずか30秒露光でもかすかに写ってくれます。
TAMRONZoom(f=17mmF2.8) 30秒×4枚コンポジット ISO1600 KissDX(改造)



カリフォルニア星雲 (ペルセウス座)
( 周辺のかげりが目立つため少しトリミング )
( 中央やや左上の青く見えるシミのようなものは、下の明るい星のゴーストと思われます。)
撮影DATA: 2014/12/ 19 22:18’~ canon NFD(f=400mm F3.2相当)
露出3分×20枚コンポジット  ISO 1600 Cooled 60D (気温-0.6~-0.7℃ 冷却 オフ) LPS-P2FIL
EM-200USD赤道儀 ORION SSAG ガイドスコープGS-60S PHD2 Guiding ステライメージ7 FlatAide

カリフォルニア半島と言われても北アメリカ大陸ほど形は明瞭に浮かんでこないので、
ゆでイカ星雲 ”とでも名付けた方がいいと思いますが・・

19日夜は予報がいい方に外れて急遽撮影する事ができたのですが、
それも日が替わるころまで。
まだ晴れる様なら、スバルかオリオン大星雲でもと思ったのですが、急に雲が出てしまいました。
この夜は気温こそ-1℃程度だったのですが、湿度は100%近くで骨身にしみる寒さでした。
湿度計は99%までしか表示できないようです。撤収時には灯火遮蔽パネルが凍り付き、キラキラ輝いていました。
一気にどん曇りになってくれて良かったです。
中途半端な雲で、しぶとくねばっていたら風邪ひいちゃうとこでした。

================================================
実は撮影を中止するまでにオリオン星雲を2,3枚撮ったのですが、
大星雲の名誉を守るため非公開とさせていただきます。
年内にもう一回くらい撮れないかなぁ。

500本を超えるこれまでの全記事リストは、 こちら から。
雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬眠よりつらい?湿気寒い夜... | トップ | 「天体アルバム2014」 ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テナー)
2014-12-23 23:57:28
こんばんは
わずかな晴れ間を狙ってしっかりと画像を作り出す執念は見習わなくっちゃ。
カルフォルニアのイメージを全く感じさせない星雲、茹でイカ、関東では
よ○○ちゃんいかか明太子ですね。
オリオン大星雲の名誉のためのボツ理由がなんだろうか?気になりますね。
返信する
サンデー毎日のなせるわざ (雲上(くもがみ))
2014-12-24 00:30:25
テナーさん こんばんは。
”サンデー毎日”だからできるわけで、仕事しながらなら体こわしちゃいますよ。
もっとも、この時期はせいぜい月に1,2夜ですけど。

オリオン大星雲の写真は雲があるのに無理やり撮ったため、
まったくさえない画像になったためお見せしないというだけで、
深い意味はありません。(笑)
返信する
Unknown (びっけパパ)
2014-12-24 08:04:52
赤い茹でイカ星雲(笑)
わずかな晴れ間も見逃さず大砲でイカした作品。
オリオンショットでも見えてくるとは上越恐るべし。
1月連休は妙高行きます。
でも月も大きそうなのでスキーに集中で。
返信する
妙高にいらっしゃぁ~い (雲上(くもがみ))
2014-12-24 10:15:13
びっけパパさんには楽しい冬の到来ですね。
妙高も雪質がいいですからスキー存分にお楽しみください。

こちら星が見えなくなる初冬のころは「雪国のひがみ」満載ですが、
いま頃になるとあきらめで、心おだやかになります。(笑)
返信する
どっち (さすけ)
2014-12-24 22:59:57
いかですかぁ。
まん中の黒いところが目、左側が胴、右側が足、で良いですね。
大阪のおばさん、いか、次はなんだろう(^.^)。
返信する
いかようにも (雲上(くもがみ))
2014-12-25 09:51:05
さすけさん イカの胴ってどの部分?(笑)
雪の方はおだやかですが晴れませんね。
もし晴れたらラヴジョイ彗星でもと思っているのですが・・
返信する

コメントを投稿

天体写真(星雲・星団)」カテゴリの最新記事