雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

パックマン星雲、もう撮ってやらないはずだったのに。

2016年09月12日 | 天体写真(星雲・星団)
新月期にあたる先月30日・31日と2夜連続で撮影することができました。
その時に撮影した最後のタイトルになります。

NGC 281 パックマン星雲  (カシオペア座) 
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
(  が北の方角 ) 
撮影DATA: 2016/ 9/ 1am 2:07’~  Vixen R200SS(コマコレクターPH)(合成f=760mm F3.8 )
露出 15分×6枚 ISO 800 LPS-P2FIL Cooled 60D (外気温20℃ 冷却 +1℃)  タカハシ EM-200 Temma2M
マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7
この星雲は3年前にも撮っているのですが、その時のブログ記事 には
明るいけれど 面白みの無い星雲 なので、もう撮ってやらないと書かれています。
なのに3年ぶりに撮った理由は
( 画像クリックで星座線入りで表示 )
南中を過ぎたばかりで高度が高かったためと、
この3年間で撮影機材も更改しており、撮影画像の改善が期待できたこと。

星雲の中心部を等倍トリミングで比較してみました。
使用カメラはいずれもCooled60Dになります
2013/10/ 6 ↓
DATA(抜粋):R200SS(コレクターMPCCⅢ) 5分×11+10分×6 ISO1600 タカハシEM-200USD
2016/ 9/ 1am  ↓
DATA(抜粋):R200SS(コレクターPH) 15分×6 ISO800 タカハシEM-200Temma2M

ISO感度を考慮すると総露光時間は3年前の半分以下なのですが、
高性能コレクター及び赤道儀更改による追尾性能の向上から
星像の大きさなど、描写が緻密になっているように思えます。

もっとも、この星雲にもう少しメリハリが欲しい事には変わりありませんが。

================================================
徹夜2連荘の成果はすべておみせしたのですが、
この後 3日の夜も晴れて撮影できました。
ただし、3カットモザイクを狙ったためストックは1タイトルだけ。
( もったいなかったかな ?)
裏口スロープの柿の木から熟した実が落ちてきて掃除が大変

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ