ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

蔓花茄子(ツルハナナス)が咲いていました

2010年05月25日 | 日記
9日ぶりに池に落としたケータイが復旧しました。
全損リニューアルで新品と取替えになりました。
うれしくなって散歩に出ました。
ケータイは胸のポケットからウェストポーチに
入れることにしました。
途中で歩数計を見たらOFFになっていて
約3000歩がカウントされておらず、がっかりしました。

自宅近くにフェンスに約10メートルにわたって
蔓花茄子(ツルハナナス)のつるを這わせているお宅があり、
たくさんの清楚な白い花が咲いていました。

3年前にその家の奥さんが道路に落ちた花を掃除している
ところを通りがかり、この花を撮らしてくださいといい、
花の名前を聞きました。
ところが意外にも”ときどき聞かれるのですがわからないのです”と
困ったようにいわれ拍子抜けしました。

花の名前を調べてみましょうといって別れました。
インターネットで花の名前を調べたら、ツルハナナスとわかりました。
つる性で花が茄子(ナス)の花に似ているのでこの名があります。
翌日ツルハナナスの情報をプリントしてお渡ししたら、
大変恐縮して喜んでくれました。

数日後にお会いしたら、ツルハナナスでしたねといって
ニッコリされていました。
このツル性植物は花期が長く秋まで咲き続けます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩中に見つけた万年草(マンネングサ)

2010年05月25日 | 日記
散歩コースの道端に万年草が咲いていました。
万年草はベンケイソウ科の多肉植物で数種類あります。
多肉植物は葉、茎、根に水分を貯める能力が優れており、
乾燥に強い特徴をもっています。

写真の万年草はコンクリートの道端のわずかに隙間から
地上に茎を出して地上に広がっていました。
その旺盛な生命力は驚くほどです。
庭に山梨の猿橋の空き地で見つけた別の万年草が生えていますが、
万年草はやはり道端や空き地で見るのがふさわしいです。

ケータイが水濡れで故障してから1週間たちますが、
23日小学2年生の孫の運動会に誘われて浦安に行ったら、
道路が大渋滞して約束の時間に40分も遅れました。
ケータイがあったら連絡ができたのにとケータイのない
不便利さを痛感しました。
今日修理が完了することになっています。
ケータイが手元にないと、歩数計に”運動不足です”という
表示が出ないので、このところ散歩が減りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。