
2011年6月10日の昨日、町田の薬師池公園に花菖蒲を
見に行きました。
この公園には大賀ハスの咲くときによく来ていますが、
花菖蒲を見るのはじめてでした。
4800平方メートルの「菖蒲田」が谷戸に広がっていて、
豊かな自然の中に色とりどりの花菖蒲が咲いていました。

昨年は水郷佐原に花菖蒲を見に行き満足して帰りましたが、
薬師池公園の谷戸に咲く花菖蒲も素晴らしかったです。
一眼レフカメラをもった写真愛好者は花を接写している人が
多かったですが、私は花菖蒲の咲いている雰囲気を
撮りたいと思いました。

あるところで、少しは特定の花を接写しようと立ち止まっていたら
そばにいた若い女性が連れの人に、
”この花はいかにも花菖蒲らしいですね”と話かけているのを
耳にしました。
見ると「八ヶ岳」というネームプレートがありました。
WEBで調べてみたら、「八ヶ岳」は人気品種らしく、
あの若い女性の観賞眼に感心しました。