![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/0dea8561806e755968ac096915824081.jpg)
日ごろ花の写真を撮っていますが、タチアオイのような季節
を告げる花を見るのは楽しいです。
関東では29日、平年より10日早く梅雨入りしましたが、
その数日前からタチアオイ(立葵)は咲きはじめました。
タチアオイは1日花で下から咲きはじめ、梅雨明けのころに
茎のてっぺんで咲き終わるという言い伝えがあります。
実際は梅雨明け前に咲き終わることが多いです。
茎の中段にまとまって何個も咲いているのを見ると、
そんなに急いで咲かないでと話しかけたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/331d7878a6e83fbee288d4edf40b229d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/d5005915e8c9610b669bf9121821e89b.jpg)
追記:
昼休みに近くの子ども公園に行ったら、タチアオイが咲き
乱れていました。
これだけまとまって咲くのを見ると、6月中ごろには
咲き終わってしまうのではと心配になりました。