5月末に信州の上高地(標高1500m)に行きました。
中央道や松本ICから沢渡間にニセアカシアの白い花が
いたるところに咲いていたのが印象に残りました。
沢渡(さわんど)に車をおいて上高地にバスで移動し、
大正池で下車し河童橋、明神池、河童橋と歩きました。
約10キロ歩いたはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/e8c4d7aafb619336098ead3e7b4c8945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/05df103ae595c0f19f80a1cba3c6e18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/39a6e38cd84f58959b732684c784ff2d.jpg)
梓川沿いのカラマツ、ヤナギなどの新緑と穂高連峰の残雪の
眺めが素晴らしかったです。
途中ニリンソウのほかいろいろな花の写真を撮りながら歩きました。
新緑の上高地に行くのは3回目でしたが、いつも山の風景と野草を見て
感動して帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/523b8fa5e5c34ef9b972db655a33b4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/36ec67d3acad575c0967f596d879b675.jpg)
中央道や松本ICから沢渡間にニセアカシアの白い花が
いたるところに咲いていたのが印象に残りました。
沢渡(さわんど)に車をおいて上高地にバスで移動し、
大正池で下車し河童橋、明神池、河童橋と歩きました。
約10キロ歩いたはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/e8c4d7aafb619336098ead3e7b4c8945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/05df103ae595c0f19f80a1cba3c6e18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/39a6e38cd84f58959b732684c784ff2d.jpg)
梓川沿いのカラマツ、ヤナギなどの新緑と穂高連峰の残雪の
眺めが素晴らしかったです。
途中ニリンソウのほかいろいろな花の写真を撮りながら歩きました。
新緑の上高地に行くのは3回目でしたが、いつも山の風景と野草を見て
感動して帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/523b8fa5e5c34ef9b972db655a33b4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/36ec67d3acad575c0967f596d879b675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/4a8b3531c6696d0b2858b35c0b555415.jpg)