町田の薬師池公園に行きました。
雨が少し降っていましたが、花菖蒲や紫陽花を見る
には打って付けの天気でした。
ここの花菖蒲園は谷戸に花菖蒲が植えられていて、
なだらかな傾斜を利用して菖蒲園全体が見られる
ようになっていました。
花摘み娘が咲き終った花を摘んでいて菖蒲園らしい
雰囲気を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/97b8129dcd306945f980171b7ba8cee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/d3729e727d48e0395b11771de2525e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/04f3bc2add77ef8ea464b735dfa5a2bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/36f29034e1f6ad129ee3f3fad766b98c.jpg)
菖蒲園のまわりにたくさんの紫陽花が咲いていて、
両方の花を見られてよかったです。
花菖蒲は点で撮るより花菖蒲園の雰囲気を面で撮る
ことを心掛けました。
アヤメ、カキツバタ、花菖蒲などの見分け方が掲示
されていて、花菖蒲は”花の基部が黄色”と書いてあり、
濃い青紫の花を接写して、なるほどと思いました。
素晴らしい花菖蒲と紫陽花に満足し、帰りは「やくし茶屋」
に立ち寄り、あんみつを食べて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/8e4bf9ce5e3e4ee6380d8e8fd353809d.jpg)
雨が少し降っていましたが、花菖蒲や紫陽花を見る
には打って付けの天気でした。
ここの花菖蒲園は谷戸に花菖蒲が植えられていて、
なだらかな傾斜を利用して菖蒲園全体が見られる
ようになっていました。
花摘み娘が咲き終った花を摘んでいて菖蒲園らしい
雰囲気を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/97b8129dcd306945f980171b7ba8cee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/d3729e727d48e0395b11771de2525e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/04f3bc2add77ef8ea464b735dfa5a2bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/36f29034e1f6ad129ee3f3fad766b98c.jpg)
菖蒲園のまわりにたくさんの紫陽花が咲いていて、
両方の花を見られてよかったです。
花菖蒲は点で撮るより花菖蒲園の雰囲気を面で撮る
ことを心掛けました。
アヤメ、カキツバタ、花菖蒲などの見分け方が掲示
されていて、花菖蒲は”花の基部が黄色”と書いてあり、
濃い青紫の花を接写して、なるほどと思いました。
素晴らしい花菖蒲と紫陽花に満足し、帰りは「やくし茶屋」
に立ち寄り、あんみつを食べて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/8e4bf9ce5e3e4ee6380d8e8fd353809d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/765b11ad27c7bb72de622d9f87cd6978.jpg)