ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

赤橙色の石榴(ザクロ)の花から

2014年06月17日 | 日記
近所のお宅に赤橙色の石榴(ザクロ)の花が咲いています。
木の下の道路には小さな花がたくさん落ちていました。
見上げると数は少ないですが小さな果実が成っていました。
6、7年前まで庭に石榴の古木がありました。
田舎の裏庭にある石榴の古木から生まれた幼樹を植えたもので
愛着がありました。
秋になると実が割れて赤い果肉を露出し我が家の秋の風物詩でした!





石榴の赤橙色の花を見ると枯死した庭の石榴を思い出します。
そのときはいつものように赤橙色の花が咲いて、それから間も
なく見る見る樹勢が衰えて生を失いました。
大切な生きものを失った寂寥感を覚えました。
庭の下が岩盤で根が十分張れなかったのが枯死の原因ではと
思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。