ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

秋の里山ガーデンを歩いて

2020年10月06日 | 日記
横浜市旭区の里山ガーデンに行きました。
秋の花のフェステバルが行われていて、
コロナ禍でも見物客が多数集まって賑やかな
雰囲気に包まれました。









洋花が中心で知っている花はコスモス
とコキア、ジニアくらいでした。
進入路の橋から花壇の全体を見通せるように
設計されていました。
コキア、ジニア、コスモスの写真をアップ
しました。

森の小道の田んぼ沿いに彼岸花がバラバラに
100m以上植えられていました。
里山の雰囲気はあまり感じませんでしたが、
3~4年後に花壇と彼岸花が里山ガーデンの
目玉になるのを期待したいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。