追分市民の森に行きました。
コスモス畑は見ごろに近かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/d0ed318f546ec88dd578addd1a349c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/0af40cb401a621f6434ab2698435d16b.jpg)
台風がこなかったので株は直立していました。
赤、ピンク、白と色とりどりに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/bbfdc1cfc53ae30b5148b44df5a50bc7.jpg)
奥まった畑の縁に咲いた紫苑(シオン)が目に
つきました。
草丈2mもある大形の花ですが、個々の花は
小さく愛着をもっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/94f4492005b2fc75c3c8e7e327cba7dc.jpg)
その先にはざかけ(天日干し)がありました。
近くにスズメが50羽ほどいましたが、網が
かぶせてあり稲穂は見るだけだったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/bea3c19384e6affe9e320d324511e56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/c6f9e55dd97aad07b85a872e63635989.jpg)
帰りに市道の鉄製の柵に赤トンボがとまっていました。
順光でピントが合ってよかったです。
近くの市道沿いの田んぼにアオサギがいました。
そばを歩きましたが、アオサギは飛び去ることなく
落ち着ていました。
コスモス畑は見ごろに近かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/d0ed318f546ec88dd578addd1a349c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/0af40cb401a621f6434ab2698435d16b.jpg)
台風がこなかったので株は直立していました。
赤、ピンク、白と色とりどりに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/bbfdc1cfc53ae30b5148b44df5a50bc7.jpg)
奥まった畑の縁に咲いた紫苑(シオン)が目に
つきました。
草丈2mもある大形の花ですが、個々の花は
小さく愛着をもっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/94f4492005b2fc75c3c8e7e327cba7dc.jpg)
その先にはざかけ(天日干し)がありました。
近くにスズメが50羽ほどいましたが、網が
かぶせてあり稲穂は見るだけだったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/bea3c19384e6affe9e320d324511e56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/c6f9e55dd97aad07b85a872e63635989.jpg)
帰りに市道の鉄製の柵に赤トンボがとまっていました。
順光でピントが合ってよかったです。
近くの市道沿いの田んぼにアオサギがいました。
そばを歩きましたが、アオサギは飛び去ることなく
落ち着ていました。