ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

タイワンホトトギスとホホトギス大納言

2020年10月16日 | 日記
庭のキャラボクの中にタイワンホトトギスが
咲きはじめました。
台湾原産のホトトギスです。







数年前に箱根湿性花園の売店で買ったものです。
ツツジの植え込みの隙間に植えましたが、
そこから1.5m離れたキャラボクの中に自然に移動
しています。
繁殖旺盛なホトトギスです。

花の管理人に移植を勧めていますが、花が
この場所を選んだのだからそのままにと拒否
されています。





ホトトギス大納言が咲いています。
花全体がアズキ色ですが、斑点が入って
花もありホホトギスの変種らしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。