
本日の山歩きは、大山。久々の丹沢です。
大山は5回目。前回は3年前です→2019年01月21日
「大山ケーブル」バス停から、上りは女坂から阿夫利神社経由で山頂へ、下りは見晴台経由で女坂を下りました。
先ずは、女坂を上る途中にある大山寺をお詣り。

女坂も男坂も石の階段が続きます。
女坂の石段は、男坂より小ぶりです。

でも、きつい!ハアハアしました


男坂との合流地点を少し登ると、大山阿夫利神社です。

ここからは、石がゴロゴロの歩きにくい道が続きます。

途中の富士見台で、富士山パワーをいただきました


山頂間近の鳥居脇のビュースポットからは、今日一番の清々しい富士山が見えました!

そして、山頂到着!
相模湾もよく見えました。

晴天で人気の高い山なので、いつもながら混んでます。
下りは、転ばないように気をつけながら、第2の目的地へ直行!
「大山ケーブル」バス停に向かう途中の「こま参道」にある「とうふ処 小川家」です。

とっても素敵な佇まいのお店です。
楽しみにしていた大山名物豆腐料理のコースをいただきました♪
湯豆腐と胡麻豆腐から始まって、湯葉のお刺身や豆腐シュウマイ、揚げ出し豆腐などなど、どれも絶品でした。


デザートの豆腐アイスも美味しかった~!

本日の歩行時間は、大山ケーブルバス停から山頂まで、上り役2時間10分、下り約2時間、合計約4時間10分でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます