![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/43/bf2275013d9c339b3a0c8b1d1e80be4f.jpg)
リピーターさんから、一字書用に、大きめの変形印をご依頼いただき、お作りしました。
大きさは1寸(3cm角)に決め、形はゴツゴツした岩のような感じがご希望でしたので、イメージしている形を鉛筆で簡単に書いて画像を送っていただき、それをもとに、印稿を書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/5896aef9d748442d4ae18351da1ef01f.jpg)
左下がご希望の形で、それをもとに4種類書いてみました。
はじめは1か3で迷ってらっしゃいましたが、2の枠と4の空間の取り方を気に入っていただき、2番に4のような空間を入れて修正したものと4番を太目に修正したものと新たに2の枠と4の文字を合体させたもの2点の合わせて4点送って選んでいただき、刻しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4d/eaacf97ad0d8c9cccc19e2bcc255acf8.jpg)
選んでいただいたのは、修正した2番です。その印稿で刻した右下の印影画像を送って、欠けを入れるかご確認。是非とのことでしたので、叩いたり削ったりして再度、再再度ご確認↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/e38b84c69db5c6368d55b0261ae3dfe7.jpg)
はじめ、欠けをどれくらい入れていいものかと、遠慮気味に叩いて送ったのが左側。もう少し欠けがあってもいいかなあのご感想に遠慮抜きで叩かせていただき、仕上げたのが右側です。岩のゴツゴツ感を出すには、欠けは多めがいいですね!😄
面白い変形印、楽しく制作させていただきました。
様々な作品制作で、益々のご活躍、応援しております。
ありがとうございました😊
書作品同様、あれこれ考えている時間が、
苦しくもあり楽しいのでしょうね😊
お疲れ様でした!
>書作品同様、あれこれ考えている時間が、
苦しくもあり楽しいのでしょうね😊
↓
確かにその通りですね