今年初めての墓参に行く。
川越までは近いのだから、月命日には必ず出かけましょうと思ってはいても、
この冬は寒すぎるし、インフルエンザの回復に時間もかかって…と自分に言い訳ばかり。
しかし、やはり心の中で気にしていたのか
3月2日の夜に、ベッドに入ってもいつになく眠れない。
すると、頭の中に亡くなった父や姉のことが、次から次へと去来して更に眠れなくなった。
なので、翌日は思い切って川越の菩提寺に出かけることにした。
ふと、気がついた。
私の誕生日のお祝いに、姉が銀座の一風変わったレストランに連れて行ってくれたのが、去年の3月2日だった。
それが姉と2人だけで出かけた最後になったのだ。
「全然来てくれないじゃない」と、文句を言っている姉の声が聞こえたような…。
土曜日の川越は、相変わらず観光客がいっぱいだった。
蔵通りのヤマワがバーゲンをしていたので、カップやお茶碗を買って
ランチはミオ・カザロでプレッツェルサンドをいただいた。
今月は春のお彼岸。
その頃は今より暖かくなっていると良いのだけれど。