春のお彼岸に

2021年03月23日 | diary

彼岸明けの日、親戚の2か所の菩提寺に出かけた
我が家の菩提寺へは既に入りの日に御参りは済ませている

開けの日となると、人影も少なく供花がそこかしこに…
だが案の定、いつもの事ながら目当てのお墓には誰も参った様子がなかった
お墓も相続したのにぃと思いながら、掃除をして花を供える

もう1か所の菩提寺は私の伯父夫婦が安置されている隣の市にある
神奈川から隣市に越してくる時に、叔父は自身の菩提寺を求めて市内の霊園や寺を探していた。
やっと決めたお寺とあって、そこは京都の寺院を思わせる由緒あるお寺だ
いつ訪ねても季節の花が美しく咲いている
今回も何本もの枝垂桜が満開だった

私たちってまるで墓参り代行業みたいねと夫と笑ったが、墓参を終えると何故か気持ちがスッキリするから不思議だ。

 

          

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよなら我が家のワンコ | トップ | 3月の雪 »

コメントを投稿