年が明け、初めての墓参に母、姪と共に出かけた。
菩提寺のある川越は、ウィークデーにもかかわらず人力車が走り、相変わらず観光客が絶えない。
実は川越に向かうのは、私たちにとって少々楽しみになりつつある。
父と姉を続いて送った悲しさ寂しさはまだまだ消えないけれど、時間と共に少しずつ薄らいではきている。
そして、この墓参には、いつも決まったルートがあるのだ。
お寺に行く前にJAのあぐれっしゅに寄り、花を買う。
ここはいつも花が豊富で、どれを買おうか一番時間を取られるところなのだ。
今回は我が家用にと買ったフラワーアレンジメントが素敵だった。
街中のフラワーショップでは3000円はしそうなアレンジが、ナ、ナント600円ちょっとで。
バラも沢山挿されていた。
次に、米を精米してもらい、野菜も仕入れて…
墓参が終わり、ランチには偶然見つけた川越のはずれに建つイタリアンレストランへ。
ここは大当たり!
材料にこだわりをもっているので安心だし、すべてが手作りで手作りバターも最高に美味しい。
メニューも驚くほど豊富だし、どれを頼んでもハズレが無い。
おまけに安いのが嬉しい。
お腹がいっぱいになったら、バイパス沿いにあるアパレルのワールドのアウトレットへ。
よく探すと掘り出し物が、それに70、80%は当たり前だしね。
今回の私の収穫は、暖かくて軽いINDEXのロングカーデ。
そして最後は角上魚類に寄り、魚と肉を買い込んで
1月の墓参は無事に完了。
こうして、今回も有意義な墓参となった。