レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

男の手料理番外編!アラビアータのパスタ!

2023-12-07 | ハッピーパスタ

昨日は朝3時半起きで実家でテレワーク最終日。不覚にも風邪をひいてしまい、鼻をかみながら仕事。昼間は暖かった!

ランチは実家でレトルトのパスタ。アラビアータソースに冷蔵庫に残っていたハムを切り刻んで即席ランチ。
 
男の手料理、番外編!
 
午後4時は過ぎに仕事を終え、荷造り。母親がまだ入院中で、実家はしばらく空き家状態になるため、戸締り、火の元チェックを入念にして実家を後に。
 

桑名駅前のイルミネーション。駅前再開発でホテルが入った複合商業施設が出来るって聞いていたが、一向に進まない。計画は頓挫?
 
左側の雑居ビル、閉鎖して3年以上、ほったらかし状態。このまま放置すると廃墟になる。

午後6時過ぎに名古屋を出て9時前に自宅到着。12月も早や、7日!


昨日のマリーンズ、元ヤンキースのジミー・コルデコ投手との契約を発表。今年活躍したぺルドモとの交渉難航のためか、矛先を変えたようだ。他球団が続々と戦力補強をするなか、我がチームはまったく補強のニュースがなかっただけに一安心。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド&ツナパスタ!

2023-11-25 | ハッピーパスタ

昨日は23日のアメリカが祝日だったが、1人、スタッフが休みのため、早朝から多忙。ランチは久しぶりのアボカド&ツナのパスタ。家で食べるパスタでは一番、好きなパスタ。二番目がソーセージ&キャベツのパスタ。三番目が大根おろしの冷製パスタ。ナポリタン、ナスの和風醤油パスタも好き。

 

レモン汁と黒胡椒が効いている。

仕事を終えてからジム通い。今年207回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーション、ボクササイズの後、ランマシンで8キロ。タイムは1時間ちょうど。ジムへの往復ラン、2キロを含め、10キロのラン。今年の走行距離は2,274キロ。
昨日はベンチプレス、70キロ、上げてみた。バーから10センチほど浮き上がる程度だけど5回。自分の体重の63キロをMAXにしていたが、今月から65キロも時々、上げているが、昨日は調子が良かったので70キロ、トライ!70キロは今年の春にトライした記憶があるけど、その時はまったく動かなかった記憶あり。多少、進歩しているかな。来年6月頃までには70キロ、胸の位置まで下ろして10回クリアが目標。
 
この2週間ほど、ランマシンで走りながら、ユーチューブで中国語会話の聞き流しの番組を視聴。昨日から使えるための中国語を目指して小声で音読。台湾旅行まで1カ月切った。宿泊ホテルも決まったし、1カ月でどこまで中国語、上達できるかチャレンジだ!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂でイタリアンランチ!~カピートロⅡ

2023-10-25 | ハッピーパスタ

昨日は早朝業務のみで日中は土曜早朝勤務の振替休日。午前8時過ぎに仕事を終えてからジム通い。今年186回目。ベンチプレス、ダンベルの後、エアロバイクで13キロ。タイムは40分。シニア層で賑わっていた。平日の夕方より全然、多いね。

昼前から都内に出てランチ。行ったのは神楽坂にあるカピートロⅡ。以前、別のイタリアンレストランが営業していたが、コロナ期に閉店。先日、久しぶりに神楽坂を訪れた時、前を通ったら新しいレストランが開店していたので行ってみた次第。


入口近くにある大きなオリーブの木とイタリアの旗が目印。


日差しの強い暑い日だった。パスタとピッツァのランチセットメニューに!


コーンスープ、ミニサラダ、フォッカチオからスタート。

 

パスタはサーモンとルッコラのクリームソース。大盛りです。食べ応え十分。


ピッツァはモッツレラチーズとバジルのマルガリータ。
 
グラスワイン。大きめのグラスに並々と注いでくれました!

〆は3点盛りのミニデザートとアイスコーヒー。二人で3,685円。
 
今の為替、ドル換算で3,685円は約24.5ドル。アメリカ人観光客にとって25ドルで2人分のランチ、このクオリティーと量、超格安に感じると思う。アメリカならチップ込みで70ドルぐらいかな。1万円超えるよ。
 
白とブルーを基調に明るい店内。かなり広いレストラン。後ろ斜めの席に20人近い80代と思われる年配グループがいたが、それでも狭さは感じないほど。


隣のテーブルがヤングミセスの4人組。斜め後ろに元気な後期高齢者の20人近い人数の団体さん。

神楽坂を後にして都内をぶらぶら。半袖でもOKなぐらい暑い秋の1日だった。
 
明日はプロ野球、ドラフト会議。広島、西武が1位指名を公表。マリーンズはまだ未決定らしい。一本釣り狙いで、エネオスの度会、明治大の上田あたりの野手で来るかも。個人的には大学生左腕の即戦力投手に行って欲しい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨシでパスタランチ!

2023-10-22 | ハッピーパスタ

昨日は朝5時から仕事、8時過ぎに無事終了。午前中、整形外科へ。お盆過ぎに診察を受け、「2カ月で自然治癒しなかったら再診、受けてください」と言われていたので再診を受けた次第。足裏腱膜炎は完治しにくい怪我とのことでリハビリをすることに。家でもできるリハビリ、教えてもらった。地道にリハビリして完治!

整形外科を後にしてランチは松戸駅から徒歩5分のところに在る、純喫茶のヒヨシ。モーニングは利用したことあるけど、ランチタイムは初利用。

 

久しぶりのヒヨシ。BSテレ東の飯尾和樹のずん喫茶で紹介された。
 

年季の入ったメニュー。


まずコンソメスープとミニサラダ。トマトがちょっぴり。原価が高いのでやむをえないね。




奥さんはエビとほうれん草のクリームソース。


まいたけと明太子のパスタにしました。大盛りです。


ドリンクはバナナジュース。


ケーキセットもオーダー。
 
松戸駅界隈に古い喫茶店は幾つかあるけど、ここが一番、利用頻度が高い。
 
がっつり食べて2,490円はリーズナブルな値段。納得のコスパ。
 
午後は茗荷谷に出てミロンガに参加。20人ちょっとの参加。小さいスタジオだなので程よい混み具合位だった。右足踵を少し上げての踊りに慣れてきた(苦笑い)。右足を軸にして回転するヒーローは難しい・・・。
 
夜は川口の姪夫婦宅に寄って夕飯、ご馳走になりました。7月に戸建てを購入。中古って聞いていたけど、駅近、新築並みの綺麗さ。良かったね。
 
昨日のマリーンズ、クライマックスシリーズ、オリックス戦、3対2で敗戦。日本シリーズ、出場の夢、叶わず。レギュラーシーズンの最後、10試合ぐらいからドキドキし通し。クライマックスシリーズファーストステージ第3戦の幕張の奇跡など、生涯、忘れることないであろう試合もあったし、終わってみれば悪いシーズンではなかった。今週木曜日はドラフト会議!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北参道のTanta Boccaでイタリアンランチ

2023-09-21 | ハッピーパスタ

昨日は早朝業務のみで日中は土曜勤務の振替休日。早朝業務を終えてから自宅周辺を60分ラン。右足かかとを少し上げてのユルユル走法。今年の走行距離は2,037キロ。

昼前から都内に出てランチ。行ったのは北参道(←代々木の近く)のTanta Bocca。カジュアルなイタリアンレストラン。以前、カンボジアレストランのアンコールワットに行った時に見つけた店。
 
11時半過ぎに到着。既に満席だったため、20分ほどの待ちだったけど、クーラーの効いた店内での待ちだったため、さほど気にならず。先月、沼津のさわやかでは70分待った。20分程度ではなんのその。
 
古いマンションの1階にある店。
 
スタンダードメニューのパスタランチをオーダー。
 

前菜はバーニャカウダ。パンが非常に美味しかった。ビールはハイネケン。


北海道産羊肉とズッキーニのピり辛ラグーソース。ペンネです。


奥さんは甲イカとレモンのスパゲティー。


カップル客が多かったけど、女性のお一人様もちらほら。

ざっと見た感じ、ホールスタッフ4人、キッチンスタッフ4人。満席だったけど、スムーズに回っていた。ホールスタッフも対応が良く、好印象の店。また行ってみたい店。
 
北参道を後にして有楽町経由で神楽坂へ。神楽坂には久しく行ってないので新たなレストランの現地調査。行きたいレストラン、見つけた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やば珈琲店で鉄板スパゲティ

2023-09-12 | ハッピーパスタ

先週土曜日、沼津を訪れた際、どんぐりで明太子茶漬けを食べたあと、やば珈琲店へ。先月、さわやかでハンバーグランチ体験ツアーで訪れた時、見つけた店。名古屋で豚カツが人気の矢場とんと関係あるのかな?と思い。気になっていたので利用。


沼津仲見世商店街の中間地点辺りで好立地。



奥は喫煙席。愛煙家のオアシス席。結構、埋まっていた。

明太子お茶漬けだけでは空腹を満たせるはずはなく、カレーライスにするか、鉄板スパゲティにするか悩んだ末、スパゲティに決定。

鉄板スパゲティ。Sサイズとの表示だけど、レギュラーサイズです。748円。

懐かしい子供の頃を思い出すような味。底に玉子焼きがあるのが良いね。カテゴリーを新たに設定。スパゲティだけどパスタなのは悪しからず。



隣の4人掛けの席。家族連れが座っていたけど、帰った後、静寂の時間。


沼津仲見世商店街。平日は閑古鳥だったけど、土曜はそこそこの人出。

昨日は実家でテレワーク、初日。夜中にドデカイ雷があり、目が覚めた。朝方まで土砂降り。昼前に雨は止んだのでランチタイムを利用して40分ほどジョギング。
 
仕事を終えてからジム通い。今年161回目。ベンチプレス、ダンベルの後、ランマシンで3キロ。タイムは28分30秒。今年の走行距離は2,032キロ。
 
月曜日は基本的にプロ野球は試合なし。9月第2週目の月曜ということで、そろそろ引退宣言でるかなあと思っていたら、マリーンズの安田の入籍発表。何で、この時期に?と思ったら、文春のネット版に記事が掲載されたからのようだ。ドラ1だし、まだまだ成績は物足りなさ感じる。結婚を機に一層の飛躍を期待したい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする