レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

社交ダンスとサルサの日

2019-07-01 | Social dance

昨日は午前中、50分ラン。梅雨空で時々、雨。鬱陶しい梅雨空め、早くいなくなれ!

午後から大塚に出て社交ダンスのパーティーの参加。踊るのでなく、友達のSさんが発表会に出るので動画撮影。去年の12月に続き招待してくれた!
 

お馴染みのまい泉のカツサンド付きの弁当。

前売り券120枚完売の人気パーティ。発表会のパフォーマンスの間にフリーのダンスタイムあり。皆さん、喜々として踊ってたね。普段、このスタジオで習っている生徒と先生が参加のパーティーだが、60、70代の年配の人が中心。最近は社交ダンスの世界は高齢化に拍車がかかり、教室の閉鎖も多いようだ。有楽町の名門の東宝ダンス倶楽部でさえ11月に閉鎖になるらしい・・・・。若い人で社交ダンスする人が少ないのが問題。
 

発表会前のダンスタイム。

 

夜は松戸サルサに参加。先月に続き、2カ月連続で参加。80人ぐらい参加していて大盛況。参加料500円でカレーライス、メロン、お菓子の無償提供あり。アットホームな感じで良い雰囲気だった。月1回のパーティーの収益金の積み立てでここ数年、春に松戸駅の西口広場で大規模な無料サルサイベントを開催。来年春の開催は現時点では未定らしい。今後の積み立てがどこまでできるかとのこと。
 

カレーライス。御馳走様でした。
 
マリーンズは楽天戦、雨天中止。天気には勝てない。後半戦、月曜日に振り替えられ、9連戦になりそうだ。過密日程だなあ。 オリックス、中日からモヤ獲得とのこと。昔、中日から近鉄にブライアントが移籍した時に似ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚で社交ダンス!

2018-12-24 | Social dance

昨日は午後から都内に出て大塚で社交ダンスのパーティーに参加。今年6月に続き、社交ダンス愛好者の友達Sさんがアマチュアのデモに出るので招待してくれた。6月は業者が入っていて動画撮影禁止だったけど、今回はOK。パーティー開催前に主催者からアナウンス有り。前回、 評判悪かったのかな?

アマチュアのデモの間にフリーで踊れるダンスタイムあり。社交ダンスは4年前、1年間レッスンに通ったけど、今はまったくやってないので踊れない。社交ダンスのタンゴはコンチネンタルタンゴ。アルゼンチンタンゴとはまったく踊り方が違う。ジルバはサルサにちょっと似てるけど。

フリーのダンスタイム、皆さん喜々として踊っていたね。前売りの段階で130枚のチケット完売したようで熱気ムンムン。


年配の方が多かった。社交ダンス、ぜひ再開して!と熱いラブコールは頂いてます。


アマチュアデモ。きらびやかなドレスを着て、お気に入りの先生と踊る至福の時間。

20年近く前に映画やテレビ番組の影響で社交ダンス人口が増えたけど、最近は伸び悩み~減少気味らしく、ダンサーも高齢化。来年、鶯谷、有楽町にある老舗の社交ダンス倶楽部が閉鎖するとの噂、聞いたことある。ダンス倶楽部として残すより、建て替えてオフィㇲやホテルにした方が収益上がるしね。平成の終わりとともに姿を消すのかあ。時代の流れとはいえ寂しい・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7カ月ぶりの社交ダンス

2018-07-09 | Social dance

昨日は午前中、1時間ラン。今年の走行距離は1,129キロ。今年の走行距離の目標は2,250キロ。6月30日までに達成したかったけど8日遅れで目標の半分を達成。4月に左ヒザの痛みでスローダウンしたのが未だ追い付けず。これから徐々にペース上げて遅れを取り戻したい。ただし無理は禁物。

午後から友人のSさんの社交ダンスパーティに招待されたため、大塚へ。去年の年末に踊っているところを動画撮影してあげたら、大好評で今回も撮影依頼を受け、7カ月ぶりの社交ダンスパーティ。200人近い参加者で大盛況だった。年齢層は60、70代中心。女性が7割ぐらい。フリーのダンスタイムと先生と生徒がペアになってのデモのダンスパーティ。

パーティが始まる前にMCの女性から「今回からプロのカメラマンがパーティを撮影するので、動画、写真撮影は禁止です。DVD、お買い求め下さい」とアナウンス。Sさん「そんなの聞いてないよ。チケット売り時に言えっていうの」とおかんむり。確かに・・・。

社交ダンスはワルツ、ルンバ、タンゴ、ジルバetc、10のダンスがある。社交ダンスのタンゴとアルゼンチンタンゴはまったく別のダンス。Sさん、アルゼンチンタンゴも少し踊れるので、1曲だけでも踊れて良かった。失礼ながら80近い後期高齢者が背筋伸ばして格好良く踊っているの見て、良い刺激受けた。この夏は新しいタンゴシューズ買ってタンゴ頑張る!




今回もカツサンドのお弁当サービスありました。

 

 

大塚は普段の行動範囲から外れているので久しぶりだった。駅前に星野リゾート運営の高級ホテルがオープンしたり、かなり街が変貌しつつある。大塚駅前にスピーク・イージーという外国語が学べながら飲めるBARがある。随分前に一度行ったことあるけど、お地蔵さん状態だった記憶。ここ数ヶ月内にリベンジ出没だ。




新しくできた高級ホテルにSIZZLERが入ってたよ。


昨日のマリーンズ、日ハム相手に6対3で負け。終盤に追い上げたが、六回表に4点取られてビッグイニング作られたのが痛かった。チェン・グァンユウと西野が連日の登板。彼ら数年前の良かった時の状態のピッチングができれば、ピッチングスタッフに厚みが出る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shall We dance?

2017-12-18 | Social dance

昨日は起きたのは朝8時!出遅れてしまい、朝ランは1時間のみ。

昼前に都内に出て、大塚で社交ダンスのパーティに感謝。今年6月に続いて参加。社交ダンスはやってないので踊るのではなく、友人のSさんの応援。先生とデモに出て、踊るので招待してくれた。その代わり、踊っている姿を撮影して欲しいとの依頼。6月に参加した際、動画撮影してあげたけど、今回もお願いされた。

 




6月は、お菓子程度だったけど、今回は、お弁当付きでした。

 

ワルツ、タンゴ、スローの3曲、しっかり撮った!喜々として踊っていたな。チケットは値上げしたにもかかわらず、完売していたらしい。参加者は200人近くいたと思うけど、60、70代が中心。社交ダンス界も高齢化の波が来ているとのこと。Shall We dance?




デモの後のフリーダンスタイムあり。



帰りに奥さんの家族と合流してスシローで回転寿司。大トロ祭り開催中で大トロ、ウニ中心に爆食い。満腹。毎度、ご馳走様でした。食べ過ぎたので、帰宅してから50分ラン。寒かった~。朝ラン、夜ランで今年の走行距離は2,121キロ。毎年、年間走行の更新を続けている。去年の走行距離の2,202キロまで81キロ。昨年、大晦日にたてた今年の走行距離目標2,222キロまで101キロ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社交ダンスパーティーに参加も、お地蔵さん

2015-04-13 | Social dance

昨日は朝1時間ラン。2015年初の半パン着用でのラン。爽やかな日で爽快ラン。昼から大塚のダンス教室のパーティへ。今年に入り1回しかレッスンに行っておらず、休眠状態だけど、定例会メンバーで社交ダンスやっているSさんがパフォーマンスに出るから写真撮って欲しいと言われ、参加した次第。今年に入り、ほとんど社交ダンスは踊ってないので、ほとんど御地蔵さんだった。ステップ、ほとんど忘れてる・・・。


先生(プロダンサー)と組んで3組のパフォ。左のペアがSさん。


この後のフリーのダンスタイムは密集状態。フリータイムは1曲ずつで交代。

山の手線が不通になったせいか、30分遅れで開始。前回より少ない気がしていたけど、後半から増えてきて100人ぐらいいたかな。プロダンサー同士のパフォも見れたし、良しとしましょう。

午後3時には出て、ジムに寄って帰る予定が4時前に大塚駅に着いても山の手線は復旧(←それから15分程度で回復したもよう)しておらず、徒歩で新大塚まで歩いて帰路に。ジムは断念。行きも帰りも電車の中で、ほとんど居眠り。慢性的な寝不足?


丸の内線の新大塚駅前。山の手線不通の影響かゾロゾロと人が歩いてた。

社交ダンスの復帰の時期は未定。しばらくアルゼンチンタンゴとサルサの二刀流でいく。昨日は、確かウチのオカンがカラオケ大会に出るとか言うてたけど、出たんかな?

ジムは断念した代わりに帰宅してから、さらに1時間ラン。今年の走行距離は588キロ。今日、雨らしいから走れて良かった。

昨日のマリーンズ。所沢で西武相手に打ち勝って、再度貯金1!日曜日に負けると、試合のない月曜日、1日中悶々とするので日曜日に勝つとハッピー。

昨日は何も予定がなかったら、所沢まで観戦に行っていたと思う。今年は関東の5球場全部、行くのが目標。マリーンズ以外の試合も観たい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活、社交ダンス!

2014-10-16 | Social dance

昨日は昼間、雨だったけど午後、銀行、郵便局に行きがてら散歩。寒かった~。夕方、体重計ったら64.8キロ。脂肪率17.5%。食べる量、減らして、走るだけでは、元の体形に戻すのは難しいってこと。細身のジーパン穿いたら、腹回りがパンパン。空き時間使って、家トレ!家トレ!

夜から大塚まで出掛けて久しぶりに社交ダンスのレッスン。何と先月17日以来。1カ月近く空いたけど、復活。家でもまったく練習してなかったし、滅茶苦茶、 不安だった。


久しぶりの大塚!着いた頃には、ほとんど雨は上がっていた・・・。

1コマだけの受講だったけど、ブルース、スロー、タンゴを分割して中身の濃いレッスンだった。体を動かすぐらいでイイかと思って行ったけど、またスイッチ入った。当初は10月、パーティデビュー目指してたけど、3カ月遅れで来年2月デビュー目標に変更!


都電が走る街、大塚。レトロな昭和な雰囲気が残る街。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町屋のボンソワールで社交ダンス

2014-08-28 | Social dance

昨日は仕事を終えてから社交ダンスのパーティーに参加。下町、町屋のダンススナック「ボンソワール」でM先生が主催のパーティー。5月に続き2回目の参加。約20人の参加。多分、今回も僕が最年少。

アルコールが入っているので、レッスンのようには行かないけど、5月より余裕があったような感覚はあるけど、まだ未熟過ぎる。.10月から本格的に社交ダンスデビュー目指して頑張る。

普段のレッスンでは、なかなかレッスン仲間とゆっくり喋る機会がないので飲んで食べて踊れるのは貴重な時間。


ちょっとピントがずれてる・・・。昭和ムードいっぱい。

2か月ぐらい前からレッスンに通っているKさんが横に座っていたので、初めて喋った。多分、70代だと思うけど、細身でにこやかな人。3年前に奥さん亡くしたと言っていた。カラオケタイムもあったけど、Kさん洋楽と演歌を熱唱。鳥肌モノの上手さに一同、びっくり!株を上げ、ストップ高状態!

ダンスは初めて習っているとのこと。英語が上手いので、海外住まいが長かったんですか~?と聞いたら、「いや全然。でも貿易会社やってたよ。クリスマスまでに上手くなりたいなあ」と言っていた。前向きですねえ。

M先生のお姉さん2人も参加。京都出身って聞いてるけど、昔は京都の美人3姉妹で有名だったことでしょう。先生は三女らしいけど3人とも社交ダンスが踊れるなんて凄過ぎる。


今日も始発出社なので、9時過ぎに退散です。また呼んでください!

帰りは8月であることを忘れるくらい涼しかった。そろそろ秋の気配?茅場町での勤務も今日と明日で終わり!記憶に残る2日間にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜に社交ダンスレッスン!

2014-08-23 | Social dance

昨日は始発出社して朝6時前から猛烈に仕事。来週の金曜日に事務所は引っ越しなんで、ちょっとバタバタしてきた。全然、 片付いてない(冷や汗)。

夕方、6時前まで仕事して、足早に社交ダンスのレッスン受けるため、大塚へ。


午後6時過ぎの大手町OOTEMORI!早朝とまったく違う風景

通算46回目のレッスン。ワルツを1コマ。水曜日に行けなかったし、来週、会社の引っ越しで行けないかもしれないので、何としても行きたかった。10名以上の団体レッスン。Sさんが休みだったので、おそらく僕が最年少(苦笑い)。皆さん、元気ですね。

初心者の人がいたので一番基本のナチュラルターンから始めてシャッセまで。まあまあかな。10月、パーティーデビューを目指しているけど、未だワルツとタンゴぐらいしか踊れまへん。今は超多忙なんで、一日ニコマ受けるのは難しい。今のレベルを現状維持して秋になって落ち着いたら、また2コマ受けよう。ダンススタジオは冷房が効いて快適だけど、帰る頃、まだ暑かった。間違いなく30℃以上ある熱帯夜!

暑い日だったけど、高校野球も熱い。三重高が沖縄向学を下してベスト4進出!三重県勢は毎年、初戦敗退のイメージが強いけど、今年は逆転勝ちして勢いがついた!もう1つ勝って決勝戦まで行こうぜ!マリーンズもサヨナラ勝ち。昨日は野球の神様がニコニコ微笑んでくれた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに社交ダンス

2014-08-14 | Social dance

昨日は仕事帰りに社交ダンスのレッスン。仕事が多忙なこともあり、2回パスしたので今月1日以来、ちょっと久しぶりだった。通算、44回目のレッスン。最近、ワルツばかりなんで、久しぶりにタンゴのレッスンにしてもらった。アルゼンチンタンゴはよく踊っているけれど、社交のコンチネンタルタンゴは久しぶり。多分、1か月以上、踊ってなかったかな?


何か久しぶり~って感じの大塚。バレンタインの雪の日を歩いて通った日から半年!



最初の15分ぐらいは、まったく忘れてたけど、途中から思い出した。先生に「久しぶりで、これだけ踊れればオッケー」と言われて、ちょっと嬉しかった。ツイスト・ターンが課題。右足を後ろに回す時、左足の裏から付けるくらいにするのがコツ。暇見つけて、シャドウ・ダンスやろう。

ダンス教室も帰りの電車も空いていた。そうだ、世間はお盆だ。今週も普通通りに仕事。土曜日も朝一出社だ。


帰宅してから梨食べた。そろそろ秋が近い。


野球は延長戦で三重高校がサヨナラ勝ち!マリーンズは札幌でハムに連敗。いよいよ終戦近し。また連敗街道、ばく進かなあ。やっぱり過去10年で今シーズンが一番弱い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社交ダンス パーティーデビュー!

2014-07-14 | Social dance

昨日は午前中、100分ラン。今年の走行距離は1,128キロ。どんよりと曇った日だったけど、雨が降らなくて良かった。


午後から大塚で社交ダンスのパーティーに参加。いつもレッスンを受けているスタジオ内でのパーティー。年数回あるらしい。5月に場末の踊って歌えるサパークラブのような店で飲み会を兼ねて踊ったことはあるけど、ちゃんとした社交ダンスのパーティの参加は初めて。ついにデビューです!

午後1時の開始に行くと既にかなり集まっていた。宝塚のような濃いメークとつけまつ毛、華美なドレスを来た女性が多かった。巣鴨が近いからかどうかは不明だが、高齢者が大半。バブル前の昭和の時代にはちょっとした美人だったんだろうなという人は何人かいましたが・・。サルサとアルゼンチンタンゴの世界は違うけど、社交ダンスの世界はまったくの異次元空間。


肝心のダンス。着いて様子見のため、奥の方の壁際に座っていると、M先生に見つかってしまい、「あらあら、そんなところに隠れていないで、遠慮しないで踊りましょうよ」ということに。

ワルツとルンバは踊ったけど、進行方向を見極める余裕はまったくなかったなあ。ジルバは最近練習してないので忘れてしまったので、比較的動きが似ているサルサで対応。サルサとジルバは微妙に違うけど、「サルサ踊っている時は格好いいわねえ」と言われ、照れ笑いと苦笑いが交錯。定例会メンバーのSさんも途中から参加してくれて、下手なりに楽しめた。2,000円で手頃。これくらいの値段なら気軽に行けるね。


フリーダンスタイム。僕はこのフロアでは若手です(苦笑い)。


先生と生徒のデモ。3組ずつ、かなりのペアのデモがあったよ。

10月になったら定期的にパーティにも参加して実践練習。それまでひたすらスタジオで練習!ワルツ以外のダンスのレッスンも受けないとね。

プロダンサー(スタジオで教えている先生)のデモもあった。ワルツは優雅、ルンバ、サンバはメリハリのある動きで、さすがプロと思わせるダンス。


プロのデモ。美人のN先生のドレスが艶やか。この人の素顔を見てみたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする