昨日は朝4時半起きで仕事。台風7号の影響で朝から強風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/495be7c1d46e476b7d6c19908e89eea2.jpg?1723805539)
日中は雨が止んでいる時間帯も多かったが、厚い雲におおわれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/05585589a8424d1f9b2222f1d0a61097.jpg?1723805536)
KFC、バーガーキング、ミスドなど臨時休業!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/874e7f29d3f9860be838f20cf20a41eb.jpg?1723805539)
夕飯は餃子、ベビースター入りキャベツサラダ。
昨日は朝4時半起きで仕事。台風7号の影響で朝から強風。
昨日は朝4時起きで仕事。3人体制だったし、落ち着いた日だったのでスムーズに終了。仕事を終えてから30分、二度寝して、眠気すっきり。午前中、ジム通い。今年145回目。ベンチプレスから始めて5種の筋トレ。筋トレの後、ランマシンで5キロ。タイムは42分。ジムまでの往復ラン2キロを含め、7キロのラン。今年の走行距離は1,437キロ。
昨日は朝7時半起き。7時間睡眠。日頃の睡眠負債を多少、返済。午前中、実家周辺を50分ラン。今年の走行距離は1,397キロ。昼前から隣の市の四日市に行って大四日市祭りを見物。今年が61回目の開催。1997年に見物したことがあり、2回目の見学。
昨日は朝3時半起きで仕事。8時過ぎに無事、終了。円高が1ドル=146円台まで進行。NYダウ、ナスダック指数とも大幅続落。月曜日の日経平均株価は再度4ケタ安かなあ。
仕事を終えてから青春18きっぷを使って帰省。今回も電車旅が大好きな奥さんも同行。9時前に家を出て熱海、静岡、豊橋、名古屋を経由して三重桑名に到着。信号故障の影響が豊橋-名古屋間の快速が運休になり、各駅停車に乗車となった以外は順調な鉄道旅だった。
夜は桑名の奇祭、石取祭を見物。昨日は試楽。つまり前夜祭。カネと太鼓の音が響き渡る夏の桑名の風物詩。熱帯夜にもかかわらず、若者グループ、家族連れで大混雑。
昨日は朝4時半起きで仕事。アメリカ株、インフレ鈍化から9月の利下げ期待から大幅高。ホッと一安心。原油価格が下落したのはちょっと意外だった。
先週日曜日(7月14日)にマンションのエレベーターホールの前で、小さいクワガタがひっくり返っているのを発見。ほとんど動かないので死んでいるのか生きているのか半信半疑のまま、家に持ち帰った。100ショップでゼリー状の昆虫の餌を買って与えたら元気を取り戻した。
一昨日、金町の葛飾中央図書館に本を返却した後、金町駅前のメガバンクのATMで現金を引き出したら新札で受け取った。旧札が出てくるかと思ったが、予想以上に早く回ってきたのでちょっとビックリ。旧札より少し薄い感じがする。
キャッレス時代で現金を持ち歩くことは減っている御時世だが、新札を手にしてお金の「ありがたみ」を実感?
昨日は朝4時半起きで仕事。8時前に終了。通常ならジム通いだが、週末は自宅待機なので部屋の片付けと断捨離。ジョギングシューズ中心に10足の靴、ワイシャツ5枚を処分。つま先がつぶれているジョギングシューズを大量処分。Yシャツは思い入れはあるが、汚れの首輪状態になっているのもあったので処分。結構、長く着たね。久しぶりの断捨離。次はTシャツの断捨離?午後は冬場に重宝した皮のコートの手入れ。カビが生えていたので綺麗にふき取って陰干し。仕事部屋も片付けてリフレッシュ。
今週末は体調悪化がなければ帰省の予定だったが、体調悪化で取りやめた。昨日の午後、東海道新幹線、停電の影響で数時間、運転停止。帰省していたならば、おそらく巻き込まれていたはず。小さなツキはあるかな。
一昨日、仕事を終えてからの1時間ランの時、ちょっと足を伸ばして流山まで走った。6号線から少し住宅街に入ったところにある紫陽花(あじさい)の名所を巡るのが目的。今年の6月は雨が少ないし、6月も後半になり、枯れ始めているかと思ったけど天気が良かったので、あえて実行。
先週火曜日、恵比寿でイタリアンランチした後、銀座に移動してデパートの松屋で開催でセサミストリート展を鑑賞。特にセサミストリート対する思い入れはないが、奥さんが松屋の株を保有しているため無料鑑賞できるので便乗させてもらった。
セサミストリートは世界各国でテレビ放映されているアメリカの人形劇。観てはいなかったが、アダモ、ビッグバードなどのキャラクターはよく目にした記憶あり。