レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

長崎のソウルフード、トルコライスをツル茶んで食す

2023-05-31 | Travel

長崎旅行、初日は午後3時過ぎに長崎市内に到着。ホテルにチェックインを済ましてからチャイナタウン、アーケード街を散策後、早めの夕食へ。夕食は長崎のB級グルメ、ソウルフードのトルコライス。多くのレストランがトルコライスを出しているが、「ツル茶ん」へ。アーケード街を抜けたところにある老舗人気店。

 


店内はこんな感じ。行列こそできてなかったけど、混んでいた。


奥さんはメインメニューの昔なつかしのトルコライス。


僕はチキントルコライス。


ちょつと年配の胃袋にはヘビーかな。がっつり食べたい人向き。長崎市内のいたるところにトルコライスを出しているレストランがある。1,500円ぐらいが相場。値段に大差はない。広島のお好み焼き、香川のうどんに相当するぐらいのローカルフード。美味しい料理ではあるが、都内にトルコライスを探し求めてたい!とのインパクトはなかった。



デザートはミルクセーキ。

昨日は朝5時半に起床。アメリカ、イギリスとも祝日のため、取引がないため、いつもより1時間遅れで仕事開始。昼飯の後、図書館み行くついでに40分ラン。今年の走行距離は1,267キロ。午後から出社。来月、オフィスが移転するので現オフィスには最後の出社。
 
夜は人形町でタンゴのレッスン。1カ月近く、レッスンもミロンガも受けておらず、ちょっと緊張した。頑張れ、永遠の初心者!
 
プロ野球は昨日、交流戦が開幕。マリーンズは幕張で読売ジャイアンツと対戦。田村、山口の2本のホームランを西野、澤村、益田の投手リレーで守って2対1で勝利。こういう競り合いの試合を勝てるのはチーム力が上がっている証拠。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の長崎は雨だった♪

2023-05-30 | Travel

昨日の、グラバー園に滞在している時は、ほぼ曇天だったが、午後から雨。長崎は雨だった♪。

 


グラバー園の庭で読書にふけるジロー。

午後の思案橋周辺。最終日は雨になったね。雨男の真骨頂を発揮。
 
午後4時過ぎに長崎空港に向けて出発。市街地から空港まで約35分。
 

長崎空港から望む大村湾。厚い雲に覆われていた。九州~東海地方は梅雨入り。




機内では本を読んでまったり。

午後10時過ぎに羽田空港に到着。家にたどり着いたのはほぼ午前様。大きなトラブルもなく、帰宅。今日は寝不足のなか、仕事だなあ。
長崎ソウルフード・グルメの旅、詳細はボチボチ記録していこう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40数年ぶりの長崎グラバー園!

2023-05-29 | Travel

今日は朝6時起き。曇り空の下、長崎市街を80分ラン!今年の走行距離は1,263キロ。



眼鏡橋を再訪問。

散歩している人は結構、いたけどランニングしている人は見かけず。




水辺の公園近くのウッドデッキ。気持ち良くジョギング。
 
午前中、グラバー園に出向き観光。混んでました!外国人観光客も多数、来園。
 


見晴らしはバッチリ。



グラバー邸です。



残念ながら、曇空。

高校2年生の時、修学旅行で訪れているけど、ほとんど記憶がない。40年以上、経っているからね。


予想以上に広い印象。階段が多く、これからの時期はかなり汗をかきそう。春か、秋がベストシーズン。

邸宅内にミニ植物園有り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の夜

2023-05-29 | Travel

昨日は午後、長崎駅界隈をブラブラ。夕方にカフェで軽食を食べたため、夕飯は桃太呂のテイクアウトした豚マンをホテルでワインを飲みながら。


B級長崎グルメの旅。ちょっと太ったかも。


長崎県美術館から見る長崎の夜景。良い感じで撮れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎オランダ坂をブラブラ歩き!

2023-05-28 | Travel

今日は朝6時過ぎに起床。朝イチでホテル周辺〜長崎市街地を80分ラン。今年の走行距離は1,255キロ。午前中、オランダ坂方面に向かいブラブラ歩き。11時頃になり蒸し暑くなった。坂の多い町だけにTシャツの背中が汗でびっしょり。

 











昼間の大浦天主堂。日曜日だけに観光客が多かった。
 
午後は長崎駅方面を観光。
 
長崎駅前は現在、再開発中。今秋に完成とのこと。
 
今日のマリーンズ、ソフトバンク相手に9対5で勝利。昨日のサヨナラ負けの悔しさを晴らした。佐々木朗希が4勝目。ボランコが5打点!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の夜景!

2023-05-28 | Travel

昨夜、ジョギングの後、長崎の夜景を観るため、山手方面へ。

 

路面電車!


長崎の夜景!

大浦天主堂!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスカバージャパン第57弾は長崎

2023-05-27 | Travel

今日は朝3時半に起きて仕事。8時半に仕事を終えて自宅を午前9時に出発し、羽田空港から長崎へ。40数年ぶりの長崎!



機内から富士山、見えました!


午後3時半に長崎市内に到着。ホテルにチェックインしてかチャイナタウンを散歩。





アーケード街。



めがね橋。





夜のチャイナタウン!

長崎の歓楽街、思案橋♪。

夕方〜夜、長崎市街地を70分ラン。今年の走行距離は1,247キロ。暑過ぎす寒過ぎずで良い気候。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキはあるかも?

2023-05-27 | Mutter

昨日は仕事を終えてからジム通い。今年91回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテションの後、ランマシンで11キロ。タイムは1時間5分30秒、ジムへの往復ラン2キロを含め13キロのラン。今年の走行距離は1,240キロ。ジムの帰り際に地震発生。事なきを得たが不気味。

今日から長崎旅行。九州に行くのは30年ぶりぐらい。長崎となると、40数年ぶりかな。年初までは台湾に行く予定だったけど、予算と中国語が思ったほど上達しなかったこともあり、行き先を変更。台湾旅行は11月か12月に延期。仮に27~30日の日程で台湾旅行を実施なら、スーパー台風に発達している台風2号の影響で悪天候のなかでの台湾旅行。飛行機が飛ばない可能性もある。

長崎の天気予報は週末から来週月曜日まで概ね晴れ。今月はコロナに感染、母親がディサービスで体操中に倒れ、病院に搬送されたし、あまり良い月ではなかった。長崎には台風2号の影響を受けず、無事、行けそう。まだツキはあるかも。長崎旅行を転機に悪い流れを変えたい。



ガイドブック持参です。大浦天主堂は行く予定。

今回の旅行、パソコンは持参せず、完全なオフ。スマホから短くブログ更新予定。スマホから投稿すると誤字、脱字、変換ミスが多いのであまり好きではないけど、投稿はしたい。

余談だが、中目黒GTホールでサルサイベント再開らしい。サルサ友達から連絡あった。やっと解禁か。でもサルサ、最近、行ってないんだよなあ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三千円の使い方〜原田ひ香

2023-05-26 | Book

原田ひ香の「三千円の使い方」読んだ。ここ数年、人気が出ている作家。「東京ロンダリング」に次いで、この人の作品を読むのは2冊目。フジテレビでドラマ化されたこともあり、この作品のことは知っていた。

都内に住む親子3世代のおカネにまつわるストーリー。20代、50代、70代とそれぞれの世代の生きるヒントをもらえる作品。垣谷美雨の作風に似ていて、テンポ良く読めた。「東京ロンダリング」は少し毒がある作風だが、「三千円の使い方」は家族が様々な問題にぶつかるが、ほのぼのとしたストーリー。ただ3,000円を使う場面はあるけど、タイトルの「三千円の使い方」は少し違和感があったな。結婚は本人同士が納得したならオーケーという考えもあるけど、双方の家族の考え方や価値観が合わないと難しい現実もある。


表紙のイラストがほのぼのとしたストーリーを感じさせます。

昨日は仕事を終えてからジム通い。今年90回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで11キロラン。タイムは1時間8分。ジムへの往復ラン2キロを含め13キロのラン。今年の走行距離は1,227キロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沙羅英慕(Saraebo)~Cafe!Vol.347

2023-05-25 | Cafe !

今週日曜日、インドカレーの店ルンビニでランチした後、イオンの向かいにあるカフェで沙羅英慕(Saraebo=サラエボ)で一服。確かコロナが始まった3年前の春にオープンした店。以前はドトールコーヒーで居ぬきで開店して、3年かな。おそらく3回目の利用。


間口が小さくちょつと分かりにくい。小さな店舗。


福島に3店舗展開。福島の店舗はどれも大型店のようだ。新松戸はpetit。小規模店舗。


落ち着いた空間。セルフサービスの店。

入店直後は空いていて静かだったので20分ほど昼寝。昼寝から目覚め、しばらくすると続々と来客。気がつけば、ほぼ満席状態。年配の常連客が多いようだ。店員は女性ばかり3人。お客さんと気さくに会話を交わしている点が他のチェーン店と一味違う。失礼ながらコロナ禍のなか、閉店せずよく頑張った。


アイスコーヒーにした。300円とお手頃価格。

昨日は天気が回復し、朝から晴天。仕事を終えてから近所を100分ラン。今年の走行距離は1,214キロ。いつの間にか日が随分、長くなったな。来週から6月だしね。

昨日のマリーンズ、西武相手にホームラン攻勢で11対1と圧勝。何とホームランが5本!ダイナマイト山本が1軍昇格、即スタメン。4打席目にプロ入り初ヒット!今シーズンは一度もスタジアムに行ってない。来月は行きたい。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする