レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

ムーミンの紅茶と蛤・アサリのしぐれ煮

2024-08-08 | プレゼント

昨日は実家でテレワーク最終日。午前4時半起きで仕事開始。円相場は1ドル=145円を挟んで推移後に147円台に下落、日経平均株価は一時1,000円近い下落後に急反発し、乱高下。さて週後半、どうなるか?新NISAに加入したけど、元本割れないんですよね?などという問い合わせが証券会社に殺到しているらしい。あまりにも知識なさすぎ。未だにこういう投資家がいること自体にびっくりだ。リスクがない投資なんて、この世にない。

午後4時半に仕事を終えてから片付け、荷造りして実家を出発。帰りは新幹線。今回も9時前に家に着けた。

今回の帰省、身内からお土産と、お見舞いのお返しモノ、頂きました。1つ目は3月に北欧に2週間、1人旅に行った姪からムーミンのパッケージの紅茶。

北欧には行ったことがない。紅茶を飲んで、北欧旅を空想?
もう1つは6月に義弟が入院していたので、おくばせながらお見舞い金を渡したら、一昨日、お返しにと蛤・アサリのしぐれ煮、妹が持ってきてくれた。桑名名物の蛤のしぐれ煮、しばらく食べてないので嬉しい。


暖かい御飯に乗せて頂きます。

昨日のマリーンズ、ホークスを幕張に迎えてカード第2戦。一回裏に2点先取されたが、一回裏に4点取って、あっさりと逆転。八回裏に
2点追加して6対2で快勝!今日、勝たないと意味がない。

チョコ南部のお土産

2024-07-23 | プレゼント

先週木曜日、銀座で岩手出身のタンゴ友達とワイン会。数日前に帰省したらしく岩手のお土産もらった。イタチのイラスト入りの手ぬぐいと、チョコ南部(ピーナッツ入りでチョコレートがコーティングしてあるクッキー)。チョコ南部、冷やして美味しく頂きました!

タンゴ友達、タンゴ以外にもスキューバダイビング、陶芸が趣味とのこと。陶芸は15年もやっているとのこと!凄いな。

 

岩手にはしばらく行ってないなあ。

昨日も朝から猛暑日。気温が体温を超えるとさすがにしんどい。テレワークで通勤がないので体力温存できるので助かる。
仕事を終えてから、暑さに負けず、ジム通い。今年131回目。ベンチプレスから始めて6種の筋トレ。筋トレの後、ランマシンで9キロラン。タイムは1時間1分。ジムへの往復ラン2キロを含め11キロのラン。今年の走行距離は1,293キロ。
 
余談だが、千葉県下の新築マンショの平均価格、5,000万円超えとのこと。都内の1億円超えにもびっくりだけど、千葉で5,000万円超えか・・・。千葉にも不動産バブルの波が押し寄せてきたか。建築資材、人件費が上がっているのが一因。マンション管理費、来年から大幅に値上げになる。困ったもんだね。

武田信玄餅!

2024-05-09 | プレゼント

先週土曜日、中目黒にサルサに行った際、山梨在住のサルサ友達と再会。前回、会ったのはコロナが始まる前だったので、5年以上、会っていなかった。その間、大病して何回か入院していたと聞いていたけど、元気そうで良かった。山梨土産に武田信玄餅、頂きました!

元々、東京出身で結婚してから山梨に移住したとのこと。息子夫婦は都内在住らしいので、また上京する機会はありそうだ。以前は山梨のサルサグループ、数人で来場していたけど、コロナ以降はあまり会ってないようだ。コロナで交友や行動範囲が変わった人、結構いるんだろうね。

 

山梨名物、武田信玄餅。


黒蜜をしっかりとつけて食べた。わらび餅に似た食感。ご馳走様でした。

 
昨日は早朝からロイターのWEB端末が繋がらず、ミニパニック。午前中に復旧して良かった。仕事を終えてから近所を50分ラン。途中から小雨が本降りになり、少し短めのラン。今年の走行距離は757キロ。

サブレミッシェルのニューヨークバージョン

2024-03-20 | プレゼント

先週、奥さんが友達とランチした際、バースデープレゼントに幾つかのプレゼントを貰った。そのうちの1つがサブレミッシェルのお菓子。9日に同期会の時、紅一点参加のRさんからサブレミッシェルのハワイバージョンのお菓子を貰った。偶然にも奥さんも誕生日プレゼントでサブレミッシェル!奥さんがもらったのはニューヨークバージョン。2つとも小物入れとして活用しよう。

2つ並べてみた。フランス、イタリア、ドイツ、ケニアなど世界各地のバージョン有り。
 

中身はこんな感じ。自由の女神、エンパイアステートビル、イエローキャブは一目で判別。

昨日は仕事を終えてから銀行に行くついでにジョギングの後、ジム通い。今年47回目。ベンチプレス、ダンベル、ベクトラルフライ、チェストプレス、プルダウン、アブクランチ、トーソーローテーションとフルセットの筋トレの後、ランマシンで3キロ。タイムは32分。ジョギング4キロを含め7キロのラン。今年の走行距離は428キロ。無理をせず少しずつピッチを上げたい。
 
 

サブレミッシェルのクッキーと桜餅・ミニどら焼き!

2024-03-12 | プレゼント

先週土曜日、大学時代の同期とランチ会、実施。帰り際に紅一点参加のRさんからサブレミッシェルのクッキー、I君から桜餅とミニどら焼き、貰った。心遣いありがとう。有難く、ご馳走になりました。

 


解散後、銀座のベローチェで一服。さっそく桜餅、食べました。

 


サブレミッシェルのクッキー。蓋のハワイのデザインが優しい感じで、ほのぼのしてイイ。
 
ハワイ以外にも世界の人気都市のクッキー有り。プレゼントに最適。

昨日は仕事を終えてからジム通い。今年40回目。ベンチプレス、ダンベルの後、ランマシンで3.5キロ。その後、プルダウン、アブクランチ、トーソーローテーションの後、再度ランマシンで1.5キロ。右足への負担を軽くするため、分散して走ってみた。タイムは合計で1時間。ジムへの往復ラン2キロを含め、7キロのラン。今年の走行距離は379キロ。しばらく、1日、5~9キロのペースで走る予定。
 
昨日で東日本大震災から13年が経過。最近は千葉で地震が多発。体に感じる地震はここ10日ほどないが、油断は禁物。天災は忘れた頃にやってくる。
 

呼吸チョコ、ご馳走様でした!

2024-01-27 | プレゼント

先週、金曜日、大学時代の友人M君が大阪から上京。前回、会ったのはコロナ前なので5年ぐらい前かなあ。M君、亡き母親の影響で家族揃って宝塚歌劇団の大ファン。今回の上京は有楽町の宝塚劇場で観劇とのこと。

先週金曜日、二次会の別れ際に手土産にチョコレートくれた。気が利く男だ!頂いたのは関西ではちょっと有名な呼吸チョコ。2日間であっという間に完食。ご馳走様でした。三重に帰省した際、日帰りで大阪に行って昼間の飲み会したい!

 

ココア味と抹茶味。関東でも類似品は買えるようだ。

昨日は仕事を終えてからジム通い。今年13回目。ベンチプレス、ダンベル、プルダウン、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで5キロ。タイムは48分48秒。ジムへの往復ラン2キロを含め、7キロのラン。今年の走行距離は185キロ。右足かかとの痛みは一昨日より和らいだが少し残っていた。という訳でスピードも落とし、時間も短め。
 
 

富山土産!

2023-03-06 | プレゼント

昨日、富山から大学時代の友人が東京マラソン(←ご主人が出場)のため上京。ほぼ3年ぶりに再会。富山で行列ができる店のパティスリー・デリーズのクッキー、お土産で頂きました。早速、昨夜、御馳走になりました。東京在住のI君からもお土産、もらいました。なぜか名古屋の千なりと羊かん。名古屋に行ったえわけではなく、都内で買ってくれたようです。こちらも近日中に御馳走になります。


いわきサンシャインマラソン、終わったけど軽量キープ。間食のし過ぎに注意です。


キャラメルサンドクッキー

2023-03-03 | プレゼント

一昨日は午後から出社。仕事を終えてからサルサの知り合いのRさんと赤坂見附で合流。サイゼリアで軽めの食事してからバー、オールへ。RさんとオールのDJさんに共通の知り合いがいるので紹介したかったので行った次第。予想通り大盛り上がり。世の中は狭いね。

 
オールのカウンター。カウンター席はそこそこ埋まっていた。2月は行けなかったので1カ月半ぶり。
 
Rさんとはコロナ禍になってから会ってなかった。定期的にサルサイベントの通知もらっていたけど会うのは3年ぶりぐらい。いや、もっと空いていたかも。元気そうで何より。
 
銀座で週3回ほど美容関係の仕事は続けているらしく、銀座コアビルで期間限定販売中のキャラメルサンドクッキーをお土産でくれた。御馳走様でした。
 



キャラメル味のクッキー。

昨日は仕事を終えてからジム通い。今年38回目。ベンチプレスは使用中だったのでパス。ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで11キロラン。タイムは1時間5分。ジムへの往復ラン2キロを含め、13キロのラン。今年の走行距離は538キロ。日曜日のフルマラソンの後、小休止したけど、昨日から通常のエクササイズ。今月25日に60キロレース参戦なので、間食は控えめにしたい。できるかな?


誕生日祝いにデュポンの高級ボールペン

2023-01-31 | プレゼント

先週の水曜日、元同僚に会った際、元同僚からデュポンの高級ボールペン、プレゼントしてもらった。誕生日祝いの粋な計らい。ちょっと感動した。「モンブランのボールペンは少し高過ぎて手が出ませんでした」とのことだけど、デュポンのボールペンでも十分に高価だ。「30年以上、お世話になって感謝しているんですよ」との弁。泣かせるぜ。大切に使わせていただきます。元同僚君の誕生日は10月。まだ8カ月以上あるので誕生日プレゼントに何が良いか、ゆっくり考える時間はある。

元同僚君とは今の仕事を始める際、最初に勤めた会社の中途採用で同期入社。1991年10月21日、最初の勤務日の仕事帰りに銀座のつばめグリルでハンバーグステーキ食べた日が最初の飲み会。あれから、30年以上も付き合いが続いている。元同僚君は3年ほど勤務した後、独立。投資関連の本を何冊も出版。累計の売り上げが10万冊超えたらしい。2月に新刊が出るとのこと。凄いねえ。

ちょっと変わったところがあるヤツだけど、30年以上も付き合いが続いているということは、基本的にウマが合い、良いヤツとして認めているということ。

 


名前のイ二シャルまで入れてくれていた。赤のボディは還暦祝い?

昨日は仕事を終えた後、ジム通い。今年20回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロ。タイムは58分50秒。何とか58分台。ジムへの往復ラン2キロを含め12キロのラン。今年の走行距離は274キロ。今日はジムには行かないので1月のジム通いは20回で終了。良いペースだった。


ウォーキングシューズ履いてウォーキング!

2021-01-07 | プレゼント

昨日は昼食後に20分間の散歩。通常、散歩はジョギングシューズを履いてするが、昨日はウォーキングシューズを履いて実施。年初に奥さんの実家に年始の挨拶に行った際、3年前に亡くなった義父が購入したが、使わなかったウォーキングシューズを譲り受けた。早速、使わせてもらいました。

遠目にはビジネスシューズぽく見えるが、軽くて歩きやすい。黒のチノパンに合うタウンシューズが欲しかったのでグッドタイミング!

 

スポーツグッズメーカー・ミズノの製品。

仕事を終えてから90分ラン。今年の走行距離は67キロ。5日まで数日間、寒さが緩んでいたが、昨日は寒い夜だった。しばらく寒い日が続くとの予報。今夜、関東1都3県に緊急事態宣言が発令されそう。今週土曜日、久しぶりに1時間・昼飲み会を計画していたが延期。実現していれば半年ぶりの飲み会参加なのに残念・・・。