レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

江東区シーサイドマラソン~2年10カ月ぶりに自己新更新

2008-11-30 | Marathon

今日は江東区シーサイドマラソン(ハーフ)に参加。三年連続の参加。去年に続き晴天で日中は暖かく、コンディションも良かった。


午前8時半、快晴の空の下、到着。


受付でゼッケンをもらう


レース前、エアロビックスで体をほぐす


スタート前。ぞろぞろとランナーがスタート地点に。


どこに居るかわかる?右奥。白のシャツ。


3カ月で4キロの減量、特にこの1カ月はジム通いで明らかに脂肪は落ち、別体形で挑んだレース。走る前は後半のスタミナ不足が心配だったけど1時間46分台(ネット)でゴール。去年のこの大会より10分近く早かった。これまでの自己記録は06年2月の浦安市民マラソンで出した1時間47分42秒。50秒程度だけど、2年10カ月ぶりに更新。


残り3キロ。拳を挙げてガッポーズ。


最後2キロはちょっと疲れた。最後は脚が蹴れていない。


ゴール。自己2番目の記録かと思ってたら新記録だった。

最近のレースは1時間50分台が続いていたけど、今日の好成績は後半も1キロ5分ペースが維持できたこと。筋トレ効果かどうかは分からないけど、いいレースだった。自分が進化していることが証明されてすごく嬉しい。

ゲストランナーで千葉真子さんと諏訪利成さんが10キロレースで参加。千葉さんはテンション高いね。3キロ地点でハイタッチしてもらえたのも好成績の要因かな。


レース前に挨拶するゲストランナーの2人


次回は来年1月18日の千葉マリンマラソン。その時まで体はさらに進化していると思うけど自己新更新狙いたい。

 I am alive ! ! ! !

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草の酉の市

2008-11-29 | Festival

今日、浅草酉の市に行ってきた。去年は午後から行って激混みだった記憶があるので、今年は午前中に行って熊手を返納。


朝10時過ぎに到着


100軒以上の店が並んでいる


提灯もこれぐらいあるとアートだね


上段にはアド街チック天国のスタッフの名前が多数


熊手もピンからキリまで


新しい熊手買った。去年は1,200円の熊手買ったけど、今年は2,000円のを末広がりになるようと1,800円にしてもらって購入。手絞めもしてもらったし、来年に向けて勢いが付くといいけど。


中央のやや左にあるタイが付いた熊手を買った

明日は江東区シーサイドマラソン!

 I got fortune telling paper today.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳を愛飲してます

2008-11-28 | Health

最近、豆乳を愛飲してる。大豆が原料の健康ドリンクで体にいいので以前から時々飲んでいたけどタンパク質補給のため、できるだけ毎日飲むようにした。

2カ月で3キロ減量に成功したけど、今の課題は筋肉を作ること。という訳でタンパク質の摂取は不可欠。卵、チーズ、海藻、魚、焼肉等をバランス良く食べるといいらしい。でも筋肉ってなかなか付かないんだよなあ。


1000CCサイズ。250円くらい。日持ちするので大きめを買うのがお薦め。

Soybean is mighty food !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊手を返納

2008-11-27 | Mutter

今年は新年早々、犬に噛まれ、波乱の年の幕明けだったけど、残すところ1カ月。

今週土曜日は浅草の酉の市に行って熊手を返納予定。大変な年だったけど、大病もせず過ごせたのは熊手のお陰?去年は1,200円の買ったので今年は人回り大きいのを買う予定。

しかし1年は早い。来年の今頃、どんな生活してるんだろう?きっとだよ。そう信じたい。


1年間、見守ってくれて有難う

  I believe in my good future !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の奥多摩の風景

2008-11-26 | Day Trip

今週の日曜日に奥多摩に行った時、撮った写真を一挙公開。時間的に制約があり、日帰り温泉(もえぎの湯)にゆったり浸かってとはいかなかったけど、秋の一日を堪能した。


美しい渓谷


橋の下から見上げる空は最高


ランチは立川で買ったオニギリ


針葉樹の隙間から青空


鳩ノ巣駅へと向う。実際には白丸駅から帰ってきたけど。


橋の向こうには集落


渓谷の上に紅葉が広がる


午後になり少し雲が出てきたがほぼ終日晴天だった


食堂の数が少ないので長蛇の列


もう一つの美しい渓谷


日本の秋を満喫。この風景が一番綺麗やった。


 

      

 大きなダムがあり、ダムの上流は湖のような大きな池がある。


水面に映る木々

今週末は天気も良さそうだし、まだ紅葉は楽しめると思う。

 Please pay attention to big bear in Okutama .

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュテーム からだ・肉体・からだ~鎌田敏夫

2008-11-25 | Book

鎌田敏夫の「ジュテーム~からだ・肉体・からだ」を読んだ。200ページ以上ある本だけど内容は短篇ぽい。
鎌田敏夫は「俺たちの旅」や「金曜日の妻たちへ」を書いた脚本家で作家。10年以上前だけど、この人の本は古本屋で買って結構読破した。

ジュテームはちょっと今までの作品と違うティストだった。タイトルと意味深な表紙から分かるようにテーマは迷える性。男も女もいろいろ複雑な過去と悩みを抱えて生きているんだね。


表紙はジャングルを歩く裸の女

  I will attend marathon event in Tokyo this coming Sunday.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休最終日は上野へ

2008-11-24 | Shopping

3連休最終日は朝から曇天だったけど昼前から上野へ。バック、靴、Yシャツ、ベルトなど買いたいモノは結構あったけど、結局買ったのはベルトのみ。バックルとベルトが別売りでちょっとウエスタン調。バックルが大きいベルトって今まであまりしたことなかったのでちょっとした冒険。さすがにターコイズ(トルコ石)のバックル買う勇気はなかった。


ジーンズと合わせて使う。バックルと込みで2,980円。

ちなみにランチはアメリカンダイナーのT.G.Iでハンバーガーとサラダ。(サイズ)が大きいのでもちろん2人でシェアでOK。


久し振りのT.G.I。インテリアがアメリカン。


マッシュルームバーガー。カットしてもらった。


上海チキンサラダ。ハーフサイズで十分。

 T.G.I is famous restaurante chain in US. this is operated by Watami food service in Japan.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の奥多摩を散策

2008-11-23 | Day Trip
今日も晴天。3連休中日は奥多摩へハイキング。奥多摩に行ったのは、昨年2月の青梅マラソン以来だから、ほぼ1年9カ月ぶり。久しぶりの日帰りのスモールトリップ。 針葉樹が多く山全体が真っ赤に染まる感じではないけど黄色に染まった銀杏、赤い紅葉などが所々にあり、いい感じ。何よりも渓谷が綺麗だ。日陰はヒンヤリしたけど、防寒対策していったので快適だった。 秋の森林浴でエネルギー充電して気力回復。よっしゃ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から3連休!

2008-11-22 | Mutter

今日から3連休!初日は晴れ。マリーンズ・ファン感謝デーに行く人天気に恵まれ良かったね。僕はジム通い、サルサ、紅葉見物、ショッピング、そしてアルゼンチン・タンゴ!と結構忙しい!さあ、どんな3連休になるか。

この季節の朝は天気が良いと、自宅のベランダから富士山がクッキリと見える。あ~、いよいよ冬の到来だなあと実感する季節。今年も残すところあと40日。あっという間に年末を迎えそうだ。


夜が明けた直後。まだオレンジ色が残っている。


雲一つない晴天。10階のベランダから撮った。朝7時頃。

  I plan to have a small trip to Okutama this holiday.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はマリーンズのファン感謝デーです

2008-11-21 | Marines

明日はマリンスタジアムでマリーンズのファン感謝デー(今年はマリーンズ・カーニバルというらしい)。

2年連続で参加したけど、今年は多忙のため不参加。ファン感が終われば本格的なオフとなり、来年の春季キャンプまで完全冬眠。ボビーはファン感謝デー待たずに帰国してしまったらしい。自身が主催するチャリティイベントの都合らしいけど、どうなん?

今年はクライマックスシリーズも逃したし、悔しいシーズンだったけど、公式戦12試合観戦(ちなみ8勝4敗)。来年は現状の多忙さから10試合前後に減るかもしれない。05年のような熱いシーズンになって自然にマリンに足が向くようなシーズンを期待してるけどね。


ファンクラブ会員向けにもらえるカンバッジ

 According to weather forecast, It gonna be fine in Chiba.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする