先週土曜日、水戸に着いた時のランチはBACK PACKER(バックパッカー)。前回、水戸を訪れた際に見つけたハンバーガーショップ。水戸駅の北口を出て徒歩5分。大通りに面しているから、すぐに分かるロケーション。 カウンター席とテーブル席が3つの小じんまりした店。
2人で2,585円。狭い店なので、長時間くつろぐって雰囲気ではない。夜、ビール飲みながらのバーがメインの店かな。2年前は、近くに洒落たカフェがあったが、閉店して空き店舗になっていた。水戸駅前に以前は丸井があったけど、丸井も閉店。駅前の空洞化が進んでいるようだ。
広めのソファー席。僕らは横の4人用のテーブルで。
チーズバーガーをセットメニューでオーダー。
奥さんは単品でアボカドバーガー。見た目もボリューム感あります。
セットメニューのドリンクはコーヒー。
ネイティブアメリカンな感じの店構え。イメー ジはニューメキシコ?
Bag Packerから向かって左側に宮下銀座通りというディープで昭和な飲み屋街がある。リノベーションして最近オープンしたようなバー多数あり。マラソン前なので行かなかったけど、ちょっと心惹かれただけの心残り。
昨日は会社帰りにジム通い。今年82回目。15分のベンチプレスを挟んでランマシンで5キロラン。寝不足のせいで明らかに体のキレが悪く、短めで切り上げた。ジムへの往復ラン3記録ランを含め8キロラン。今年の走行距離は1,973キロ。
マリーンズのクローザー、益田、FA宣言せずに残留らしい。良かったね。荻野も残留だし一安心。あとは鈴木大地か・・・。何だかんだ言っても日本人は義理と人情。最初に属したチームへ愛着と忠誠心で残留する選手が多い。