レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

BACK PACKER~Burger LifeVol.50

2019-10-31 | Burger Life

先週土曜日、水戸に着いた時のランチはBACK PACKER(バックパッカー)。前回、水戸を訪れた際に見つけたハンバーガーショップ。水戸駅の北口を出て徒歩5分。大通りに面しているから、すぐに分かるロケーション。 カウンター席とテーブル席が3つの小じんまりした店。

2人で2,585円。狭い店なので、長時間くつろぐって雰囲気ではない。夜、ビール飲みながらのバーがメインの店かな。2年前は、近くに洒落たカフェがあったが、閉店して空き店舗になっていた。水戸駅前に以前は丸井があったけど、丸井も閉店。駅前の空洞化が進んでいるようだ。
 

広めのソファー席。僕らは横の4人用のテーブルで。
 

チーズバーガーをセットメニューでオーダー。
 

奥さんは単品でアボカドバーガー。見た目もボリューム感あります。
 
 

セットメニューのドリンクはコーヒー。
 
 
 

ネイティブアメリカンな感じの店構え。イメー ジはニューメキシコ?

Bag Packerから向かって左側に宮下銀座通りというディープで昭和な飲み屋街がある。リノベーションして最近オープンしたようなバー多数あり。マラソン前なので行かなかったけど、ちょっと心惹かれただけの心残り。

昨日は会社帰りにジム通い。今年82回目。15分のベンチプレスを挟んでランマシンで5キロラン。寝不足のせいで明らかに体のキレが悪く、短めで切り上げた。ジムへの往復ラン3記録ランを含め8キロラン。今年の走行距離は1,973キロ。

 マリーンズのクローザー、益田、FA宣言せずに残留らしい。良かったね。荻野も残留だし一安心。あとは鈴木大地か・・・。何だかんだ言っても日本人は義理と人情。最初に属したチームへ愛着と忠誠心で残留する選手が多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イアリー見えない顔~前川裕

2019-10-30 | Book

前川裕の「イアリー」読んだ。副題は見えない顔。主人公は恒星大学の広川教授。舞台は東京の西部に位置する武蔵小金井。近隣住民の失踪から大学内の女性暴行事件などが起きるサスペンス。広川の亡くなった妻の義妹でもあり、大学の同僚でもある水島麗、同僚の石田隆二らがキーパーソン。意外な人物が黒幕。最後まで分からなった。作者は大学教授でもあり、大学の総長選挙はリアルだ。しんみち通りのルノアール、新宿のランブルなど、実在する喫茶店が出てくることもリアルだ。ちなみにイアリーの意味は「不気味な、ゾッとするような」とのことらしい。
 
 

適当に濡れ場もある大人の小説。

昨日は多忙で夕方まで在宅仕事になってしまった。夜は都内で仕事関係の立食パーティーに参加。懐かしい顔、一杯、居ましたねえ。「花輪さん、久しぶり」と言われて思い出せない人もいたけど・・・。記憶力、落ちたん違うやろかやろか?ちょっと不安や・・・。

昨日のマリーンズ、やっとドラ1の佐々木君に井口監督が指名の挨拶に出向いたとの報道があった。ドラフト明けからしばらくニュースがなかったのでどうなってるの?と思っていたけど、やっとや・・・。遅いよ。福岡へ日本シリーズのゲスト解説に行っている場合か!

朝ドラ・スカーレット、ええ感じやん。東京制作の作品より大阪制作の方が性分に合うな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸マラソンから一夜明けて

2019-10-29 | Mutter

昨日は朝5時半過ぎに起床。7時間近く寝た!起きてから、しばらく腰の辺りに張りは感じたが、午前中でほぼ解消。在宅勤務だったので、昼飯後に30分ラン。松戸テラスモールまで往復ラン。平日なのに駐車場、満車だった。しばらく混雑が続きそう。夕方、仕事を終えてから、30分ラン。今年の走行距離は1,965キロ。

奥さんが水戸マラソンの終盤の激走を撮ってくれておいたので貼っておこう。
 

千波公園。美術館付近の36キロ超え辺りかな。
 

ゴール直前。もう足がほとんど上がっていない。この頃は雨は上がり地面が乾いていた。
 

水戸マラソンの完走メダル。2つ揃った。デザインが違うから嬉しい。

マリーンズの鈴木選手がついにFA宣言。マリーンズはソフトバンクからFA宣言をした福田選手を調査するということは、鈴木選手の残留に手応えを感じてないということでしょう。やはり鈴木選手が出ていくのは井口監督の偏った選手起用に対する抗議らしい・・・。井口さんは選手としては一流だったけど、監督としては三流ってのはファンは皆、分かってるよ。来年で勇退して欲しい。

読売がマリーンズの鈴木、益田、楽天の美馬の3人を同時獲得もあり得る事態。だからセ・リーグの野球は観る気になれない。


 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回水戸マラソン参戦記

2019-10-28 | Marathon

昨日の水戸マラソン、2年ぶり2回目の参加。朝6時過ぎに起きて宿泊ホテルのロビーで朝食バイキング。


 
朝6時半頃、朝食会場はランナー達で大混雑。

2年前の水戸マラソンのラップタイプを左腕に書いた。このタイムを目標に走った。
 

油性のマジックで書いたので雨でも消えず!
 
 スタート数分前に、いきなり土砂降りの雨。走り始めてしばらくしてから止んだが、前半で2回ほど、大粒のにわか雨。帽子かぶるべきだったね。
 

スタート地点。大混雑。

10キロを過ぎた頃、少し遅れ気味だったので腕を振ってスピードアップ。30キロ地点を前回より15分早く通過。これは4時間30分切れるかもと思ったのもつかの間、33キロ地点で右足腿がつったような感覚に。32キロ地点を過ぎて千波公園に入ってから37キロ地点を過ぎて公園を出るまでがキロ表示が間違っているのと違うの思えるくらい、異常に長く感じた。右足の親指の付け根は痛いし、これは走り続けるのは無理かなと脳裏をかすめたが、開き直り、しばらくラン&ウォークに切り替えたら、楽になった。2年前の水戸マラソンより3分早くゴール。静脈瘤の手術後、初レースだったけど、5時間切り、キープで一安心。左足をかばう走り方だったので、右足にダメージがあったのかも。

フルマラソンはいつも最後10キロで失速する。30キロ、サブ3なら達成できるかも。今回、30キロのネットタイムは3時間切っていた。


給水、給食のエイドが少ないことが、心配だったが、心配ご無用だった。沿道に個人が私的に作ったエイドが多く、おもてなしを感じるイベント。一番、美味しかったのは私設エイドで提供されていた、サツマイモ。茨城は有数の農業県だ!エイドの中学生の子らも前半、雨に濡れながらボランティア、頑張ってたね。
 

走り終え、着替えを終え、駅ビル内のパン屋で空腹を満たした。
 
次回のレースは12月のみたけ山トレイルラン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸マラソン完走!

2019-10-27 | Marathon
水戸マラソン、無事、完走。30キロを3時間ちょっとで通過。4時間15分ぐらいでゴールできるのではと思えるほどのハイペースだったが、33キロ付近から、絵に書いたような失速。4時間50分台でゴール。あ~、疲れた。詳細は家に帰って風呂に入ってから、ゆっくり書こう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸マラソンは土砂降りスタート!

2019-10-27 | Marathon
水戸マラソンは土砂降りスタートマラソン雨男、健在!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の街を散策!

2019-10-26 | Travel
今日の午後は水戸市内を街歩き。神社で安全なレースのお参り。


ガストで昼下がりの一服。ビールを飲んだら日頃の寝不足がたたったのか、知らず知らずのうちに30分ほど昼寝。




夕方、マラソンコースでもある千波公園を散歩。その後、公園横の茨城県近代美術館のロビーで休憩。










明日は曇りの予報。2年前の水戸マラソンの5分刻みのラップタイムを左腕に書いて走るけど、あくまでも無理せず完走が目標。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸は夏日!

2019-10-26 | Travel
朝9時過ぎに家を出て、水戸まで約2時間の旅。

水戸も昨日は豪雨だったらしいが、晴天!半袖Tシャツで十分なくらいの暑さ!夏日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神々しい朝焼け

2019-10-26 | Mutter
今朝は朝4時半に起きて仕事。仕事が一段落する朝6時頃、ベランダから外を眺めたら、神々しいほどの朝焼け。昨日の豪雨が嘘のよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスカヴァージャパン第32弾

2019-10-26 | Travel

昨日は朝4時起きで在宅勤務。日中、土砂降り。昼飯後のジョギングは中止。停電したら、どうしようとヒヤヒヤだったが、無事、終わって良かった。

仕事を終えてから松戸テラスモールで夕食食べてから80分ラン。今年の走行距離は1,917キロ。

 


夕食は、はなまるうどん。明太生姜玉子うどん。右はかしわ肉の天ぷら。

今日から水戸へ小旅行。マラソンの旅。ディスカヴァージャパン第32弾!2年前の10月に続く2回目の水戸マラソン参加。おそらく人生4回目の水戸の旅。今年は水戸は市制130周年とのこと。水戸マラソンは今年が4回目。市制130周年記念行事。無理せず完走目標。

プロ野球日本、フリーエージェント、ソフトバンクの福田が宣言1号。おそらく近日中に鈴木、益田もするでしょう。他球団への流出は決定的です。井口さんの下ではプレーしたくないということでしょうね。特定の選手を優遇する采配でウンザリでしょう。一軍、二軍の70人の選手を使いこなせてこそ名監督と某野球解説者が言っていた。その通り!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする