レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

走り納め

2017-12-31 | Running
今日の午後、不覚にも2時間、昼寝。夕方から80分ラン。今年の走行距離は2,230キロ。走り納め!

実家の玄関にも花が飾られ、迎春準備、完了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年、大晦日

2017-12-31 | Mutter
今朝は午前8時前に起床。7時間睡眠。ここ数年、平気睡眠時間5時間前後で過ごしてきたけど、来年は6時間目標。毎日、6時間確保は無理だけど、月間180時間目標に熟睡、快眠。年間走行距離目標は2,25 0キロ。ジム通い50回を目標に設定。来年も健康第一!


午前中、実家の片付け。古い雑誌、本とか捨てたいけど、古いモノを残しておくと、昔を思い出してボケ防止になるから捨てるなとのこと。う~む。もう好きにさせておくしかないかな。

親父名義のクレジットガード3枚発見。これは解約やな。来年、86才、頻繁に買い物はしないと思うけど、現金でお願いします。



昼飯は実家で四日市名物の豚テキ。早くも正月太りの不安・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2,222キロ達成!

2017-12-31 | Running
昨日、早朝4時から在宅で4時間仕事して今年の仕事納め。昼前から三重に帰省。夕方に50分ラン。今年の走行距離は2.222キロ。去年の大晦日にたてた目標達成。自己満足だけど、目標達成できて嬉しい。

夜は妹宅で忘年会。いろいろ大変だった一年間。皆さん、ご苦労様でした



妹宅のリビングルーム小綺麗になっていた。壁のシマウマの絵がユニークでちょっとポップだ。妹の旦那さんが電子ビアノでいろいろ演奏してくれた。リクエストした曲、楽譜なしでだいたい弾ける!凄いなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし田で年越し蕎麦

2017-12-30 | Gourmet

昨日は在宅勤務。今年最後の丸一日勤務日。夕方5時半に終了!仕事を終えてから近所の和食店「よし田」で外食。今日から帰省するので、ちょっと早めの年越し蕎麦。湯葉あんかけ丼とのセットメニューにした。去年の年越し蕎麦もよし田だった。自分にお疲れ様。今日、早朝仕事して仕事納め!






左が湯葉あんかけ丼。湯葉と言えば日光。また行きたい。


奥さんは鶏南蛮ソバ。



演歌歌手の椎名佐知子も来店したことのある店。

今年最後の二人の外食は1,836円也。夕食後に100分ラン。今年の走行距離は2,217キロ。今年の目標距離達成まで、あと5キロ。11月からの猛チャージで何とか目標達成できそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲新松戸店~Cafe!Vol.176

2017-12-29 | Cafe !

今週日曜日にコメダ珈琲店新松戸店を利用。駅前の雑居ビルの2階ある小型店。

株主向けに提供されるカードにチャージされている残金が少し残ってると思っていたら、使用期限が今週日曜日!危うく使いそこなうところだった。危ない、危ない。

午前11時前に到着。モーニングサービスメニュー〆切時間ギリギリ!クリスマスイブの朝、行列こそできていなかったけど、混んでいた。モーニングメニュー、ゆで卵を選ぶお客さんが多かったようで、ゆで卵、茹でている最中とのことで手ずくり玉子ペーストに。



コメダ珈琲のコーヒーは独特の風味。結構、好きだ。


細長い店内。カップル客もチラホラ。


追加でミニ・シロノワールを注文。




最近、コメダ珈琲の株価がジワジワと上昇し、2,000円の大台乗せ。昨日も年初来高値を更新。公募価格が1,960円だから、少し利が乗っている。ライバルのドトールの運営会社の株価と比べ、まだ700円近く安い。時価総額では450億円以上、離されている。2,500円ぐらいまで上げてるには海外出店加速が必要だ。

昨日、帰宅後に久しぶりに計量。64.7キロ。ボーダーの65キロに接近!!!これから帰省、台湾ツアーとイベント続き。正念場だ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂萌え!~桐野夏生

2017-12-28 | Book

桐野夏生の「魂萌え」読んだ。主人公は58才の専業主婦、関口敏子。サラリーマンだった夫、隆之が自宅の風呂場で倒れて63才で急死。葬儀の後、隆之に10年来の愛人がいたことが発覚。敏子にはロスアンゼルに住む息子・彰之、コンビニで働くフリーターの娘・美保がいるが、彰之がロスアンゼルスから帰国。親子間で財産争いに発展。敏子は嫌気がさし、4日間のプチ家出を実行・・・。

隆之の愛人との対決、高校時代の友人の栄子、美奈子、和世らとの友情と軋轢。そこに隆之が生前、打ち込んでいた蕎麦打ち仲間の今井、塚本、小久保、辻が絡んで実年男女8人物語状態に。

「猿の見る夢」にも劣らない面白さ。同時に上手く歳を取るのと、人間関係の難しさを痛感。女性は還暦が目前、男性は還暦を超えて老いを心配する男女の不安と葛藤の心理描写が絶妙だ。大概は自己主張が強すぎる人間は敬遠され、孤立するのが世の常。イイ勉強になった。





477ページの大作だけど、あっという間に読みきった。



昨日は会社帰りに中目黒でサルサ。平日にサルサに行ったのは思い出せないくらい久しぶりの平日のサルサ。人が集まり始めるのが遅く、混み始めたのは7時半頃。帰る9時前は土曜と遜色ないぐらい混んでいた。昨夜が今年の踊り納め。また来年!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAFE ELLE Cafe!Vol.175

2017-12-27 | Cafe !

先週の土曜日に湯島から長距離ランした際に浅草で前から寄ってみたい喫茶店があったので、ちょっと一服。行ったのはCAFE ELLE。浅草の中心部からちょっと離れた住宅街の路地を入ったところにある小じんまりした喫茶店。西部劇に出てくるような店構え。年季が入っていてイイ感じだ。




下町の路地にこの雰囲気が妙にマッチしている。


午前10時前に到着。2種類あるモーニングサービスからハム付きをオーダー。2種類とも650円。もう1種類はソーセージ付き。トーストにもう少し厚みが欲しいところだけど、全体のボリュームとしてはまずまず。


ジョギング中、コーヒー飲んでしばしの休息です。

60代らしき夫婦(多分)が切り盛りしているもよう。店内は喫煙可。中高年の男性客がほとんど。地下鉄の最寄の駅(田原町)が遠く、駐車場もないようなので御近所さんが中心かな。こういう昔ながらの町の喫茶店は経営者の高齢化、建物の老朽化で減っているらしい。浅草、向島界隈は古い喫茶店がかなり残っている。朝ランした時は寄ってみたい。行ってみたい喫茶店、6軒ぐらいあるよ。

 



落ち着いた店内。店内にテレビもある。

昨日は1名有給休暇、取得のため、多忙予想で在宅勤務。多忙ながらも場中は順調だったが、終了後、ユーザー様からクレームありとの連絡あり。あ~っ、出してしまった。
クレーム処理後、気を取り直して、50分ラン。今年の走行距離は2,207キロ。地味に年間走行距離、新記録更新。年間走行距離目標の2,222キロまで残り15キロ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤ラン~2,200キロ超え Vol.100

2017-12-26 | Running

昨日、通勤ラン実施。会社の所在地の神保町から自宅まで走るリアル通勤ラン。通算100回目の記念ラン。後の通勤ランでついに大台達成。今年の秋から本格的に通勤ランを復活させて今年最後の通勤ランでついに大台達成年。

5時に神保町を出て靖国通りをひたすら6号線を目指し、浅草橋から向島を目指すコース。8時13分に到着。手袋をはめても手がかじかむほど寒かった。家に着いてから入浴剤入れての風呂、極楽。

今年の走行距離は2,202キロ。去年の年間走行距離に並んだ。これで今年も年間最高走行距離の更新は確実。



源森橋から見るスカイツリー。昨日、クリスマスだったなあ。

昨日、今月5日に受けた人間ドックの結果が届いた。ヘモグロビンがBだった以外はオールA。胃カメラ、飲んでないし、本当にほぼオールA?って不安あり。自腹切って胃カメラ、癌検診受けようかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017クリスマスイブ!

2017-12-25 | Party

昨日は朝7時起き。昼前から金町の図書館に行って、その後、80分ラン。一旦、帰宅してから奥さんの実家まで30分ラン。今年の走行距離は2,181キロ。
義父に線香をあげてから、Kさん宅でワインパーティー。去年のクリスマスイブに続き、ワインパーティー。いろいろ大変な年だったけど、無事、クリスマスイブを迎えられて感慨深いなあ。



まずシャンパンを飲んで乾杯!


自家製ローストビーフとチーズ、ご馳走様でした。7時半ぐらいで失礼しようと思っていたけど、ソニーのロボット犬、AIBOの話しで盛り上がって結局、8時半近くになってしまった。4時間以上喋って楽しいクリスマスが過ごせて良かった。ご馳走様でした。

新型のAIBOはより可愛らしく、予約殺到で大人気らしい。旧AIBOはメカゴジラのようだようだったけど、新型AIBOは犬っぽい。昨日は帰宅して月曜日朝の仕事を前倒ししてやりたかったのでワインは抑えめにした。海外市場がクリスマス休暇に入っているけど、土曜の早朝の仕事を終えるまで気を抜かずに締めていこう。

マリーンズの新外国人野手、獲得の噂が・・・。元ヒューストン・アストロズの三塁手?近々、詳細が明らかになるはず。

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスミロンガ in 豊洲

2017-12-24 | Tango

昨日は土曜日の朝の仕事、休みの週だったので、ゆっくり7時前に電車起床。午前中、長距離ラン。朝9時に湯島からスタート。浅草から言問橋を経由して6号線をひたすらまっすぐ松戸方面に向けてのラン。帽子、3枚重ね着で寒さ対策して走ったけど、昼頃には汗ばむぐらいだった。


言問橋の交差点から見るスカイツリー。冬晴れの日の快適ラン。




30分、喫茶店で休憩したし、松戸に入ってから少し、歩いてしまったので予定より少し遅く午後1時前に自宅到着。ちょっとスピード上がらない。千葉マリンマラソンまで1カ月切った。大丈夫か?今年の走行距離は2,170キロ。

夜から豊洲に出てタンゴ。昨日は都内で多くのミロンガがあったが、久しく行ってなかった豊洲へ。クリスマスミロンガだから、混んでいるかな?と思って行ったけど40人ぐらいで空いてた。ちょっと拍子抜けだったけど、昼間、20キロ以上、走っているから、ゆったりと踊りたったし、良かったのかも。主催はキャナル・ミロンガMi Espasio。ここのミロンガはフード&ワインが充実している。

 




広い空間。夜景がめちゃめちゃ綺麗。



昨日のミロンガは、ドレスコードがあり、男性はネクタイ着用。昨日は蝶ネクタイ締めてみた。タンゴは時々、ネクタイ締めるけど、たまには蝶ネクタイもありかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする