昨日は午前中、80分ラン。今年の走行距離は83キロ。

東漸寺の入り口にある説法。何気なく読んだら、琴線に触れた。人生に無駄な経験な何ひとつない。その通りだ!。
昼から都内に出てタンゴ。行ったのは亀戸のカメリアホールで開催の深川タンゴ。今月4日の豊洲であったミロンガが盛況だったので参加した次第。20~30人かな。豊洲より少し少な目だった。天井が低めで窓がないから、ちょっと圧迫感ありの会場だったけど、雰囲気は悪くなかった。

亀戸カメリアホールには5年ほど前、落語と浪曲、聴きに行ったことある。定期的にイベント実施。亀戸駅裏旅館、面白そう。山崎ハコのライブが今週土曜日あります。
夜は渋谷に移動してサルサ。PARCOの前にあるクラブの空いてる時間を利用してリラサルサが主催のサルサパーティーに参加。去年の秋に続き、2回目の参加。60、70人いて大盛況だった。渋谷のクラブで飲み放題、踊り放題で1,800円はリーズナブル。介を重ねるごとに参加者は増えているらしい。

銀座線の新しいホーム。近未来的だ。天井の曲線がアートだ。スマホで撮影している人、多数。

ダンスタイムの間にパフォーマンスあり。この空間でサルサを踊れる機会はなかなかない。次回は4月12日に開催です。

ダンスタイムの間にパフォーマンスあり。この空間でサルサを踊れる機会はなかなかない。次回は4月12日に開催です。
午前中、ジョギング、午後はタンゴ、夜はサルサでさすがに足がお疲れだった。それにしても渋谷は人が多い!
FBは、本名の横澤輝彦でやってますので、お暇なときにでも…失礼いたしました。