レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

別れの後の静かな午後~大崎善生

2014-08-31 | Book

大崎善生の別れの後の静かな午後読んだ。主人公がすべて北海道出身の6つのストーリーからなる短編小説。10年ぐらい前に書かれた作品。作者は札幌生まれで作品のモデルとなる人物がいるのかも。最初の方のストーリーは面白いが、後半はちょっと息抜切れ。札幌出身の作家というと藤堂志津子が思い浮かぶけど・・・。


前半のストーリーはさらりと読める。でも短編小説って頭に残らない・・・。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂サルサ!

2014-08-31 | Salsa

昨日は朝一で自宅で3時間仕事してから整骨院に行って背中のマッサージ受けた。先生曰く、背中、マックスに張ってますよ。先週は連日、12時間以上の勤務で背中と腰を酷使したから、当然と言えば当然か。金曜日の午後、これは社交のレッスンは止めた方が良いなあ!と思ったぐらいだったし。マッサージ後に1時間半ラン。今年の走行距離は1,360キロ。涼しくて快適ラン。


昼御飯は内食でした。ナスのパスタ。

午後は部屋の片付け。もう少し進めたかったけど、なかなか進みません。処分しようと思いつつ、いつまでもある年賀状と貯金通帳。ペン、ティッシュ、粗品でもらいモノのエコバックも。生命保険会社かた届いた書類、読むの面倒・・・。

夜から中目黒で先週2回目のサルサ。主催は赤坂サルサ。本当は社交のレッスンに行く予定だったけど、疲れきった頭に社交のレッスンは、あまりにも酷と思って変更。ストレス発散にはサルサが一番。

激混だった。楽に100人以上いた。余りに混み過ぎというのも踊りにくい。水曜日にも見かけた人もチラホラ。数週間前までは8月の最終土曜日に湘南のビーチサルサに8月に行こうと思っていたけど、多忙だし、天気予報が曇り/雨だったので行く気が萎えた。来年は7月に行かないとダメだなあ。

強いぞ、ベースターズ!弱過ぎるよ、マリーンズ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッバイ、茅場町!

2014-08-30 | Mutter

昨日は始発出社。茅場町で勤める最後の日。朝の5時半に茅場町を歩くことなんて、もう一生ないかもね。あの街で働いて15年半。グッバイ茅場町!


午前5時半の東証に続く通り。最後の茅場町の朝はひんやりした朝。

30人ぐらいの零細企業なのに先月3人、今月5人が解雇。今月の5人は全員55才以上。特に親しかった訳でもないけど、20年以上も一緒に働いた人たちだし、感慨深い。すべての人に感謝。

Kさん(←独特の風貌で近寄り難い雰囲気)が、「他部署でやっていた仕事の対応もしないといけないし、分からないことが多いと思うから何でも聞いてくれ。最悪の場合、俺が自宅のパソコンから処理してあげるよ」と言って、連絡先くれた。良い人だ~。


最後のサラめしはキーマカレー。15年間、ほぼ自作弁当。お金も時間も節約!

食べ終わった後、弁当箱は奇麗に洗って捨ててきた。汚れたまま捨てるのは、失礼というか申し訳ないよ。長い間、御苦労様。このタッパーのランチBOX、100円ショップ、確かキャンドゥで5年ぐらい前に買ったモノ。100ショップ素晴らしい。

旧経営陣から事業を引き継いでくれた会社は別会社の事業も引き継いでおり、来月から新体制でスタート。社長は外資のコンサルタント、銀行を渡り歩いた人物でコストカットの鬼。統合されたことで、さらなる人員削減もありそう。行き残れるかな。辞めた人間の無念さを晴らすためにも生き残らねば。絶対に勝ち抜くと言った方が良いね。


会社で使っていたノートパソコンなど、両手に荷物だったので真っ直ぐ帰宅。夕食後に1時間ランと思っていたけど、あまりに疲れていたので中止。今週は始発出社続きだったし、2回も踊りにいったので、さすがに寝不足気味。たまには力抜くことも必要だよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日に中目黒でサルサ~Salsa Amigo

2014-08-29 | プレゼント

昨日は会社帰りに中目黒GTホールでサルサ。主催団体はサルサアミーゴ。

GTホールのサルサは、ちょっと久しぶりだった。木曜日のサルサとなると、記憶にないぐらいレア。最初は空いていたけど、7時半頃から混んできて盛況だった。平日は仕事帰りに寄る人が多いせいか、出足が遅いけど、集客力は抜群。平日だし、8時半頃に帰ろうかなと思っていたけど、何だかんだで9時前まで踊ってしまった。


GTホールの中庭が雨で濡れてライトが反射して良い感じでした!

踊っている最中、右足の小指を踏まれて飛び上がるほど痛かった。また魚の目が発育中・・・。
帰りは小雨が降っていた。8月であることを忘れるくらい、ヒンヤリ。


会社帰りにサルサに寄るのは、しばらくないと思うから、行って良かった。久しぶりに会う人も多かったし、たまには平日に行くのもイイね。いよいよ今日が最後の茅場町勤務。始発出社だよ!


サルサ友達がハンカチくれました。ロス土産のお返し?ワインカラーで秋に合う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町屋のボンソワールで社交ダンス

2014-08-28 | Social dance

昨日は仕事を終えてから社交ダンスのパーティーに参加。下町、町屋のダンススナック「ボンソワール」でM先生が主催のパーティー。5月に続き2回目の参加。約20人の参加。多分、今回も僕が最年少。

アルコールが入っているので、レッスンのようには行かないけど、5月より余裕があったような感覚はあるけど、まだ未熟過ぎる。.10月から本格的に社交ダンスデビュー目指して頑張る。

普段のレッスンでは、なかなかレッスン仲間とゆっくり喋る機会がないので飲んで食べて踊れるのは貴重な時間。


ちょっとピントがずれてる・・・。昭和ムードいっぱい。

2か月ぐらい前からレッスンに通っているKさんが横に座っていたので、初めて喋った。多分、70代だと思うけど、細身でにこやかな人。3年前に奥さん亡くしたと言っていた。カラオケタイムもあったけど、Kさん洋楽と演歌を熱唱。鳥肌モノの上手さに一同、びっくり!株を上げ、ストップ高状態!

ダンスは初めて習っているとのこと。英語が上手いので、海外住まいが長かったんですか~?と聞いたら、「いや全然。でも貿易会社やってたよ。クリスマスまでに上手くなりたいなあ」と言っていた。前向きですねえ。

M先生のお姉さん2人も参加。京都出身って聞いてるけど、昔は京都の美人3姉妹で有名だったことでしょう。先生は三女らしいけど3人とも社交ダンスが踊れるなんて凄過ぎる。


今日も始発出社なので、9時過ぎに退散です。また呼んでください!

帰りは8月であることを忘れるくらい涼しかった。そろそろ秋の気配?茅場町での勤務も今日と明日で終わり!記憶に残る2日間にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐谷さんの株主優待ライフ~桐谷広人

2014-08-27 | Book

桐谷さんの株主優待ライフ、読んだ。桐谷広人さん、元プロ将棋棋士、七段。今は株式投資家で株主優待券のみで生活する投資家。

2007年に将棋の世界からは引退しているが、株主優待券だけで生活するユニークな生活とヒョウヒョウとしたキャラクターでバラエティー番組に登場。自転車の立ち乗りと、株主優待券を使いまくる生活が受けに受けて、本まで出してしまった。

保有銘柄は400以上。長期投資が基本で配当、株主優待券はしっかりと受け取る。映画館を運営する会社の優待券で観る映画は年間140本以上!

桐谷さんのことを知ったのは半年以上前に優待券で生活する投資家・桐谷さんが初めてラスベガスを旅するという日テレのバラエティ番組を視た時。

タイミング良く、一昨日の夜、日テレのバラエティー番組に4か月ぶりに登場!録画していたので昨日、視た。相変わらずよく喋る。今でこそ、株長者でCM、講演会殺到、若い女性からも支持されている桐谷さんも、リーマンショックの時はかなり凹んだらしい。人生、何がきっかけで好転するかわからないねえ。


一日で読みきった。桐谷ライフ炸裂の一冊。ママチャリがトレードマークです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HANAO CAFE~Cafe!Vol.35

2014-08-26 | Cafe !

先週土曜日に柏に行った際、夕方、裏柏(ウラカシ)のHANAO CAFEに寄った。前は何回か通ったことがあったけど初利用。数週間前に放送されたテレ東のアド街で柏特集視て、ランクインしていたので俄然行きたくなって行った次第。古き良き時代のハワイをモチーフにした店。


混むことを予想し、早い時間帯に行った。空いていた。作戦成功。

夕方5時過ぎに行ったら、待ちなしで座れた。戦前から建っているような古民家を改造したカフェ。入り口は小さいけど奥の方と二階にも席があり、意外に席数が多い。ポキ丼とガーリックシュリンプ、コブサラダで3,250円。ちなみこの店、パンケーキ、つまりホットケーキが売りでブームになる前から力を入れていたらしい。


コブサラダ。そこそこ量があった。


ポキ丼。サーモン&アボガド丼もあって迷ったけどハワイアンテーストということでこっちに。


ガーリックシュリンプ。ハワイのノースショア近くのジョバンニを思い出した。

ハワイの地ビールが豊富だけど、ちょっと値段が高め。600円ぐらいで飲めると嬉しいけど。店内が喫煙可能なのはマイナス。喫煙席は二階にするとか配慮が欲しいところ。イスが年季入リ過ぎて、もたれるのが不安だった(苦笑い)。6時半頃に、お店を出る頃には若い女性中心に続々、来店。TVの影響力?


店先はこんな感じ。右はバーベキューの炭を入れるグリル。

ハワイに前回行ったのは2009年1月。いつでも行けると思いつつ随分、ご無沙汰です。オアフ島の西のエリアを一大商業地区にしようとする開発が進行中らしい。西のエリアは結婚式場ぐらいしか記憶にない。次回(いつかは未定・・・)行く時は西にエリアにもまた足を伸ばそう。2004年にホノルルマラソンに出場。もう1回出たい。

昨日は夏の甲子園、高校野球決勝戦。仕事中、ネットでチェックしていた。三重高が2点リードした時は勝てるかも!と思ったけど、相手の方が一枚上手だった。胸張って三重に凱旋していいよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺でタンゴ!

2014-08-25 | Tango

昨日は朝一で2日連続で1時間45分ラン。特に1時間45分にこだわりがあるわけではなく、たまたま。蒸し暑い日だったけど、雨降らずラッキー。今年の走行距離は1,348キロ。少しベース上がってきた。

午後から吉祥寺でタンゴ。かつて習っていたケン&リリさん主催のミロンガ。以前は根津のふれあいホールでやっていたけど、最近は金曜のレッスンやっているダンススタジオで月一開催らしい。

一昨年の年末ぐらいまで3年間習っていたけど、仕事が猛烈に忙しくなったので、いつの間にか行かなくなった。もう1年半以上、会っていなかったけど、一度ちゃんと挨拶しないといけないと気掛かりになっていた。タンゴ仲間のTさんが、行くので良ければと声掛けてくれたので参加。


久しぶりの吉祥寺。駅中が奇麗になってた。BEAMSもあった。さすが若者の街!


JRの吉祥寺駅南口を出た路地は健在!ここは昔から一緒!


スタッフの人も含めると、50人近くいて大盛況。料理も充実。レッスン仲間にも久しぶりに会えたし、ケン&リリさんにも「まだ踊ってます」と報告できて、心の重しがとれた。遠路遥々、吉祥寺まで行った甲斐あった。

タンゴのレッスンはまったく受けてない。社交ダンスは週1~2回通っている。社交ダンスはゆっくりだけど上達している。逆にタンゴはちょっと下手になっているかも。このままだと1年ぐらい経つと逆転するかもね・・・。体は1つだし、しばらくレッスンは社交ダンスのみだけど、いつかはタンゴもレッスン受けたい。

高校野球、三重高校、準決勝に勝って決勝進出。楽な相手ではないけど、ここまできたら優勝旗を三重に持って帰ってきてくれ!マリーンズはソフトバンクに3対0で完勝。手遅れとはいえ勝てば嬉しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバで仕事?

2014-08-24 | Mutter

昨日も始発出社。昼前まで仕事。本当は昼から会社の片付けしたかったけど眠さに負けて断念。さすが3日連続、始発出社は体に堪えるで。

土曜出社で茅場町に行くのは昨日がおそらく最後。誰も歩いてない週末早朝の株の街を見るのも昨日が最後か~。あっけなく終わってしまった。

午後から1時間45分ラン。今年の走行距離は1,334キロ。走り始めた時、パラバラと雨降っていたけど、止めんで良かった。まだ小さいツキはあるな。

夕方から柏へ。来月から出先で記事を書くことがあるのでスタバでネット繋げて、記事入力できるか実験。ちょっとした勘違いはあったけど、繋がって良かった!頻繁ではないけど、たまにスタバで仕事?スタバでフリーWi-Fi使ってネットを利用するには事前登録が必要。以下のURLから登録。

http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html


長年、愛用しているダイナブックのネットブック。もうしばらく頑張ってもらおう。

海外旅行に行った時、いつもホテルで記事入力してるけど、日本ではない。大したことではないけど、常に新しいことを試すことこそ、生きるためのエネルギー。頻繁ではないけど、たまにスタバで仕事?


髪型が微妙。マリーンズ、負けてるやんか。参ったなあ。

帰りにウッディハウスでサルサ。アスカさんが主催のサルサパーティ。2回目の参加。前回は日曜日だったけど、今回は土曜日。40人くらいいたかな。パフォも2チーム、バーサルあり、アットホームで盛況なパーティ。でも知った人が少なくて、ちょっと残念。準地元だけどアウェイ。


普段はBAR&ライブハウスのようです。奥行きがあるスペースでガンガンに踊れる!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜に社交ダンスレッスン!

2014-08-23 | Social dance

昨日は始発出社して朝6時前から猛烈に仕事。来週の金曜日に事務所は引っ越しなんで、ちょっとバタバタしてきた。全然、 片付いてない(冷や汗)。

夕方、6時前まで仕事して、足早に社交ダンスのレッスン受けるため、大塚へ。


午後6時過ぎの大手町OOTEMORI!早朝とまったく違う風景

通算46回目のレッスン。ワルツを1コマ。水曜日に行けなかったし、来週、会社の引っ越しで行けないかもしれないので、何としても行きたかった。10名以上の団体レッスン。Sさんが休みだったので、おそらく僕が最年少(苦笑い)。皆さん、元気ですね。

初心者の人がいたので一番基本のナチュラルターンから始めてシャッセまで。まあまあかな。10月、パーティーデビューを目指しているけど、未だワルツとタンゴぐらいしか踊れまへん。今は超多忙なんで、一日ニコマ受けるのは難しい。今のレベルを現状維持して秋になって落ち着いたら、また2コマ受けよう。ダンススタジオは冷房が効いて快適だけど、帰る頃、まだ暑かった。間違いなく30℃以上ある熱帯夜!

暑い日だったけど、高校野球も熱い。三重高が沖縄向学を下してベスト4進出!三重県勢は毎年、初戦敗退のイメージが強いけど、今年は逆転勝ちして勢いがついた!もう1つ勝って決勝戦まで行こうぜ!マリーンズもサヨナラ勝ち。昨日は野球の神様がニコニコ微笑んでくれた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする